シュークリームの画像

Description

材料も少ないので思い立った時に出来ます✨

材料 (6個分)

*シュー生地(たね)*
120g(L2個)
牛乳or水
120ml
少量
*カスタードクリーム*
120g(L2個)
グラニュー糖
30g
300ml
バニラエッセンス
少量
バター(どちらでもよい)
10g

作り方

  1. 1

    バターと牛乳or水を鍋に入れて中火にかけ、グツグツしてきたら弱火にし小麦粉を入れて5分絶えずかき混ぜる。

  2. 2

    火からおろして温かいうちに卵をいれてよく混ぜる。振り下ろした時に糸がひくぐらいまで(1つの塊になったら大丈夫です)

  3. 3

    生地を絞り出し袋にいれ天板にしぼりだす。天板はキッチンペーパーをひくか、薄く油を塗り小麦粉をふり余分な粉を落として下さい

  4. 4

    200℃に熱しておいたオーブンにいれ約15〜20分焼く(少し焦げ目がつく)→190℃で約5分→180℃で約5分

  5. 5

    焼けたらオーブンを開けないで約5分そのまま放置する。余熱を利用して乾かします。

  6. 6

    取り出して冷まし、クリームを入れるために切り目をいれたり、半分に切ります。

  7. 7

    次はカスタードクリームです。鍋に卵黄とグラニュー糖を入れよく混ぜ、小麦粉を入れよく混ぜ、牛乳を少しずつ入れながら混ぜる。

  8. 8

    鍋を弱火にかけ、焦げないようにクリーム状になるまでかき混ぜる。

  9. 9

    火からおろしバニラエッセンスをいれ、お好みでバターを入れます。バターを入れると少し弾力のあるクリームになります。

  10. 10

    シューにクリームをいれ、お好みで粉糖をふりかけると完成です♫

コツ・ポイント

オーブンの温度が低いとふくれなかったり、高いとたねが固くなったりします。小麦粉は1度に早く混ぜて下さい。たねが焼けるまでオーブンを開けないで下さい。

このレシピの生い立ち

祖母の誕生日にあげようと思ったので作りました。高校で調理実習で作ったレシピを参考に作りました。
レシピID : 3017547 公開日 : 15/02/16 更新日 : 15/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート