簡単タンドリーチキン♧赤♧の画像

Description

フライパンで焼くタンドリーチキンの赤色バージョン。
またしても簡単です。

材料 (3~4人分程度)

300~400g
塩、コショウ
少々
カレールー
2分の1皿分(2分の1かけ)
ケチャップ
小さじ2
中濃ソース
小さじ2分の1
おろしニンニク
小さじ2分の1弱
大さじ2
チリペッパー(お好みで)
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切って塩コショウをふっておく。

  2. 2

    写真

    カレールーを刻み、耐熱小鉢、小ボールなどに入れ、湯小さじ1程度入れてレンジで溶かす。500w10秒ほど。

  3. 3

    写真

    良くかきまぜて溶かしたら、ケチャップ、ソース、おろしにんにくを加えて混ぜる。

  4. 4

    チリペッパー(カイエンヌペッパー)をお持ちならひとつまみ混ぜると色も良くさらに辛くできます。お子様が食べるときはNG!

  5. 5

    写真

    ヨーグルトを加えて混ぜる。

  6. 6

    写真

    肉にあえる

  7. 7

    写真

    落としラップをして冷蔵庫で1時間ほど漬ける。保存袋を利用しても便利です。

  8. 8

    フライパンを熱して肉を焼く。
    テフロンなら油不要。
    カレールーから油が出るので、使うならごく少量。

  9. 9

    中火で焼いていき、途中ふたをして中まで火を通す。焦げそうなら火を弱める。油がたくさん出るのですくい取るかペーパーで拭く。

  10. 10

    写真

    火が通ったら盛り付けて完成!

  11. 11

    写真

    簡単タンドリーチキンの黄色☆
    2色作るときれいです!
    ID: 3002058

コツ・ポイント

フライパンで焼くので油がかなり出ます。ギトギトにならないように、ペーパーで、拭きながら焼くと良いです。

このレシピの生い立ち

本格的なスパイスを使ったタンドリーチキンを本で見て、カレールーを使ったレシピに変えました!
より家庭料理っぽい味ですが、お子様にも食べられます。
レシピID : 3020944 公開日 : 15/02/17 更新日 : 16/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
didiko
美味しかったです!おもてなし料理で出しました!

おもてなしとは嬉しい~♡作って頂き感謝です!レポありがとう♪