ナポリタン フライパン 簡単 材料少の画像

Description

具材の量が多く、ケチャップも多めなので食べ応えがあります。フライパンのまま食べると鉄板ナポリタンになります。

材料 (1人分)

100g(1.7㍉の結束タイプ)
1/2個
3本(香薫を使用)
5切れ程度
バター
1かけら(8g)(トップバリューの個包装タイプを使用)
ケチャップ
適量(デルモンテを使用)

作り方

  1. 1

    写真

    全ての素材です。

  2. 2

    写真

    フライパンでお湯を沸かします。

  3. 3

    写真

    2が沸騰する間に、野菜とウィンナーを切ります。

  4. 4

    写真

    スパゲッティを茹でます。放射状に混ぜます。

  5. 5

    写真

    麺がくっつくと舌触りが悪いのでくっつかないようにします。

  6. 6

    写真

    麺がプリっとするのを待ちます。固めのアルデンテくらいにします。

  7. 7

    写真

    箸で混ぜて感触を確かめます。

  8. 8

    写真

    お湯を少し捨てます。麺にかぶるくらいの量のお湯にしてください。

  9. 9

    写真

    野菜とウィンナーを入れて煮ます。

  10. 10

    写真

    混ぜます。

  11. 11

    写真

    ケチャップを加えます。想像より多く絞ってください。

  12. 12

    写真

    ケチャップを追加します。

  13. 13

    写真

    麺がしっとりとした真っ赤になればオッケーです。

  14. 14

    写真

    バターを入れます。

  15. 15

    塩、胡椒で味を整えます。フライパンの火を止めます。

  16. 16

    写真

    混ぜます。

  17. 17

    写真

    盛り付けて完成です。私は粉チーズが好きなので、かけました。

  18. 18

    2015.3.16人気検索TOP10入りしました。ありがとうございます。

  19. 19

    写真の玉ねぎが太めに切られていますが、細めに切って頂いても結構です。2015.03.16補足です。

  20. 20

    2015.03.18話題入りしました。つくれぽを送ってくださった方々、検索してくださった方々に深く御礼申し上げます。

コツ・ポイント

ケチャップを惜しまないことです。ナポリタンを数回作るとケチャップ1本なくなるので、結構多めです。バターは、入れなければヘルシーですし、ピーマンもなければいりません。ケチャップは、デルモンテが安くておいしいかな。150円程度で作れておいしい。

このレシピの生い立ち

喫茶店のバイトでナポリタンの作り方を見てアレンジしてみました。洗い物レス、より簡単に…。ウィンナー多めが幸せです。喫茶店のナポリタンは、ウィンナー・ベーコンが少ないので。27センチフライパンで2人分作れます。
レシピID : 3029667 公開日 : 15/02/22 更新日 : 15/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

43 (40人)
写真
nido210
フライパン一つで調理できて助かりました。簡単なのにとても美味〜☆

つくれぽありがとうございます。洗い物少ないのも楽でいいです♫

写真
ふんちゃま
簡単で美味しくできました!

つくれぽありがとうございます。豪快でおいしそうですね!

写真
ぽぴぽぴ
味付けバッチリです♪

暑い中レポありがとうございます。味濃くて夏にいいですね。

写真
は×あい
お弁当に!簡単で美味しかったです*\(^o^)/*

つくれぽありがとうございます。お弁当いいですね!