☆とろろんとろろのスタミナ冷やし中華☆

☆とろろんとろろのスタミナ冷やし中華☆の画像

Description

「マルちゃん正麺 冷やし中華」のもちもちの麺が、とろとろのとろろをまとってああ美味しい♡
お試しあれ~(*^▽^)/☆♪

材料 (1人分)

マルちゃん正麺 冷やし中華
1袋
1/2束
2本
直径7cm位のを5cm前後
醤油
少々
ごま油
小1位
お好みの量
1コ

作り方

  1. 1

    【準備】
    器を冷やしておく。
    茹で上がりの麺を締める為氷水を準備しておく。

  2. 2

    写真

    【具材】
    水菜→5cm位に切る。
    プチトマト→1/6に切る。

  3. 3

    写真

    オクラ→ヘタ回りをぐるりと剥いて板ずりし、塩を入れたお湯でさっと茹でる。
    おかあげ(水に放たず冷ます)後、小口に切る。

  4. 4

    写真

    山芋→皮を剥いてすりおろし、付属の液体スープの1/2~2/3袋&醤油少々を、スプーンで泡立てるように混ぜ混む。

  5. 5

    【麺】
    お湯を沸かして「マルちゃん正麺 冷やし中華」の麺を4分茹でてお湯を切る。流水で優しくもみ洗いの後、氷水で冷やす。

  6. 6

    麺が冷えたら氷水から上げて、しっかり水を切る。液体スープの残り&ごま油を麺に和える

  7. 7

    写真

    【盛りつけ】
    器の中央に麺、回りに水菜を盛り、とろろを掛けてからオクラ・プチトマト・温泉卵を乗せる。揚げ玉を散らし完成☆

  8. 8

    良く混ぜ合わせて、召し上がれ♪
    大人の方は、ラー油を掛けて頂いても美味しいです☆

コツ・ポイント

★麺の水切りが不十分だと、味がボケます。良く水切りが必要ですが、ぎゅうぎゅう麺を押し過ぎるとヌメリが出ますので注意!

★揚げ玉はたくさんの方がオススメです。サクサクの食感が心地よいです♪

このレシピの生い立ち

「マルちゃん正麺 冷やし中華」のモニターに当選しましたので、元気いっぱいで夏を過ごせる様な冷やし中華を考えました☆
レシピID : 3033177 公開日 : 15/02/26 更新日 : 15/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート