白菜の古漬けをひじきと鰹節でリメイク

白菜の古漬けをひじきと鰹節でリメイクの画像

Description

酸っぱくなった白菜や浸かりすぎてしょっぱい白菜漬けを簡単に美味しくリメイク( ´ ▽ ` )ノひじきと鰹節で栄養ばっちり

材料 (3〜4人分)

白菜の古漬け
100g
ひとつかみ

作り方

  1. 1

    白菜漬けをみじん切りにします

  2. 2

    乾燥状態のひじきを白菜漬けと混ぜ合わせます。ひじきの汚れが気になる方は軽く水洗いして使ってください。

  3. 3

    ひじきが柔らかくなったら、鰹節を混ぜ合わせます

  4. 4

    写真

    ごはんと一緒に食べても美味しいですし、ごはんに混ぜて、おにぎりにしても美味しいです。

コツ・ポイント

小さめの安いひじきが良いです。

ひじきが柔らかくなってから鰹節を混ぜてください。

このレシピの生い立ち

ひじきを簡単に使い、白菜の古漬けをリメイク出来ないかと思い、考えつきました。白胡麻を追加すると、さらに美味しくなり栄養価もあがります( ´ ▽ ` )ノ
レシピID : 3037538 公開日 : 15/02/26 更新日 : 15/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
福来雀
古漬けと鰹節の相性バッチリで美味しい。ヒジキが水分を吸ってくれるから作り置きもできる。