下茹で無し★豚バラと新じゃがのこっくり煮

下茹で無し★豚バラと新じゃがのこっくり煮の画像

Description

豚バラは切ってからしっかり焼き付けて下ゆで無し♪こっくり甘辛味はご飯もお酒もすすみます!(^^)!

材料 (約3人分)

9個(300g位)
にんにく
2,3片
酒(焼酎でも可)
50cc
氷砂糖
50g
醤油
100cc
味醂
50cc
長ネギの青い粒分
あれば適量
★厚揚げ、ゆで卵
適量適宜

作り方

  1. 1

    写真

    新じゃがはたわしでよく洗い、フォークや竹串でブスブス刺す。
    豚バラは6等分に切る(3cm幅位)
    にんにくは皮をむく。

  2. 2

    写真

    熱したフライパンで豚バラ肉を焼き付ける。脂身部分から立てて順に全面に焼き目をつける。豚自身の脂で揚げ焼きのようになる。

  3. 3

    写真

    豚を取り出し残った脂で芋を炒める。皮が軽くしわしわするくらいまで転がしながら。
    ※脂が多ければ取り除き少なければ足す。

  4. 4

    写真

    残った脂を拭き肉を戻してから、にんにく、長ネギ、酒、ひたひたの水を加える。煮立ったらアクを引き落し蓋をして10分程煮る。

  5. 5

    写真

    落し蓋はペーパータオルがおススメ。ある程度アクも取ってくれます。
    他皿やアルミホイルなど。

  6. 6

    写真

    氷砂糖、醤油を加え更に15分程煮る。途中肉や芋を裏返す。
    ※芋の大きさによって火通りが違ってくる為竹串で確かめながら。

  7. 7

    写真

    味醂を入れて5分程煮て仕上げる。
    アメ色にこっくりと煮あがったら火を止め30分程おいて休ませ味を含ませる。

  8. 8

    写真

    再び温めてから器に盛り、肉に溶き辛子を。
    ※好みで★を入れて煮ても美味しい♪厚揚げは脂抜きをしてから。

コツ・ポイント

★氷砂糖を使い順に煮て行くこと。ゆっくり溶けるので煮もの向きです。
★しっかり焼きつけてから煮る。
★焼きつけ後水と酒で煮るのが下茹でのかわり。
★砂糖をきび砂糖、三温糖、黒砂糖に変えたり、醤油の一部をたまり醤油にすると更にこっくり!

このレシピの生い立ち

梅酒作りで残った氷砂糖があったので使い切りたくて。氷砂糖はこっくりじっくり系の甘辛煮物に合うと知り、家にあった豚バラと新じゃがでやってみました。
角煮だと時間がかかるので下茹で無しの日常的なレシピにしたかった。
レシピID : 3042994 公開日 : 15/03/03 更新日 : 15/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ikumiange
じっくりコトコト、甘辛で美味しかったです♡

盛り付け、丁寧でステキ✨嬉しい初れぽありがとうございました!

写真
kumaaan
甘辛で美味しすぎました(*^^*)リピ確定です(o^^o)

嬉しいれぽありがとう✨リピお待ちしてます(^o^)/

写真
ちゃちゃふく
とても美味しかったです♡次は卵入りでやってみます(^O^)

お芋もお肉もテリテリで美味しそう✨初れぽありがとうございます

写真
こちたな
小芋で♪小芋と味がマッチしてて、おいしかったぁ(≧∇≦)

小芋、可愛いですね❤初&嬉しいれぽありがとうございました!