海老餃子の画像

Description

大きめの海老と片栗粉でプリッともっちり。
大蒜を使っていないので、においも気になりません。

材料 (4人分(26個分))

1.5個
生姜(チューブ)
4cmくらい
★鶏がらスープ
小さじ2
★料理酒
大さじ1
★醤油
大さじ1
大さじ2
大判餃子の皮
1袋(26枚入りを使用)
【つけだれ】
大さじ2
醤油
大さじ2
ごま油
少量

作り方

  1. 1

    写真

    粗みじん切りにした玉ねぎとひき肉と生姜を混ぜる。
    * ヘラなどで練るように混ぜて置いた方が良いかも。

  2. 2

    写真

    そこへ1cmくらいに切った海老を入れ、★の調味料を全て入れてしっかりと混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    餃子の皮で包む。

  4. 4

    蒸し焼きにしたら出来上がり。

  5. 5

    因みに、今回は水溶き片栗粉(100cc:大さじ1)で羽根つき餃子に挑戦しましたが惨敗…
    でも皮はパリパリにできました。

  6. 6

    【サッパリつけだれ】お酢と醤油を1:1、ごま油をほんの少し落として混ぜるだけです。少し酸味が効いててお気に入りです♡

コツ・ポイント

豚ひき肉の代わりに鶏ひき肉でも良いかも…鶏ひき肉の方が良いかな…

このレシピの生い立ち

餃子を作ろうと思ったら、たまたま海老が冷凍庫にあったので。
レシピID : 3045518 公開日 : 15/03/03 更新日 : 15/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
目玉のオカン
本当はもっと沢山あったのですが^^;美味しかったです♡

れぽありがとうございます♡ 生姜が効いてて私もお気に入りです