恒例具だくさんちらし寿司の画像

Description

今年もひなまつり、恒例のちらし寿司をつくり遠く離れた娘にメールしてあげました。

材料

炊きたてご飯
1.5合
五目ちらしの素
2人前 1袋
中1個
博多サラダ菜
3枚
3個
サラダえび
5匹
1/2本
三色かまぼこ
1本
サラダクイーン(かにかま)
2個
少々
サラダ油(卵焼き用)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    アボガド半分にしてかわをむく、三等分して、6mm角のさいの目状にに刻む。

  2. 2

    写真

    サラダえびはお湯で解凍し水気を切る。
    きゅうりは2mmにスライス
    かまぼこは2mmのいちょう切りして台よりきりはなす。

  3. 3

    写真

    サラダクイーン(かにかま)はほぐしておく。
    厚焼き玉子は6mmにスライス。(今回は急いで作った為うまく巻けず失敗)。

  4. 4

    写真

    炊きたてご飯をボールに移し、五目ちらしの素を入れ素早くまぜ、うちわで扇ぎさます。熱が取れたら器にサラダ菜を敷き盛りつけ。

  5. 5

    2の具財をたっぷり乗せて五目ちらしの素に添付の「のりごま」をふりかけてできあがり。

コツ・ポイント

酢飯の攪拌はスプーンとしゃもじで手早く混ぜ、うちわで扇ぎ覚ます。

このレシピの生い立ち

今年で3回目の「ひなまつり」ちらし。
今回の具材はたっぷり山盛りでしたー。
レシピID : 3047378 公開日 : 15/03/03 更新日 : 16/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート