まぜるだけ、簡単オートミールクッキー

まぜるだけ、簡単オートミールクッキーの画像

Description

私が一番大好きなクッキー
簡単なので是非一度作って食べてみてください

材料 (大きな天板2枚分ほど)

☆バター(室温に戻しておく)
1cup(約180g〜200g)
☆ホワイトシュガー
1/4cup(約60ml)
○バニラエッセンス
大さじ1
○モラセス
大さじ1
○シナモン(お好みで)
小さじ1
1と1/2cup(375ml)
*オーツ
3cup(750ml)
*ベーキングソーダ
大さじ1
1cup(250ml)
1/2cup(125ml)

作り方

  1. 1

    オーブンは180度に予熱しておく

  2. 2

    写真

    ☆の材料をハンドミキサーを使い混ぜ合わせる
    (バターは室温に戻しておく)

  3. 3

    写真

    混ぜ合わせた☆に室温に戻しておいた卵を加えよく混ぜる

  4. 4

    写真

    工程3に○の材料を加え混ぜ合わせる

  5. 5

    ※モラセスが手に入らない場合は黒蜜で代用できるようですが、最悪無くても可?
    もちろん入れた方が◎

  6. 6

    ここからはゴムベラでの作業が楽です

  7. 7

    写真

    工程4に*の材料を加え混ぜ合わせる
    (生地が重いので疲れますが頑張って)

  8. 8

    写真

    粉っぽさが無くなるまで混ぜたらok

  9. 9

    写真

    クッキングシートを敷いた天板に移し、180度で約10分ほど焼く
    (膨らむので生地の間隔は近づけすぎない)

  10. 10

    写真

    焼き上がりはこんな
    感じ
    焼き上がりすぐは生地が柔らかいので、まだかな?と思いますが、時間が経つと固くなります

  11. 11

    フライ返しなどを使うと綺麗に生地が剥がれます

  12. 12

    ※生地の裏が小麦色に焼けていればok
    上記にも書いてある通り、生地は焼きたては柔らかいですが時間が経つと固くなります

  13. 13

    ※生地は焦げやすいので、10分経ってもまだかな?と思う場合はこまめにチェックしながら1分ずつ延ばしてみてください

  14. 14

    しっとり柔らかめが好きな方は10分(or less)、しっかり固めが好きな方は少し長めに焼いて

  15. 15

    自分好みの固さを見つけてみてください^^

  16. 16

    写真

    ダイエット中の朝ごはんにオートミールヨーグルト
    ID:3060469

コツ・ポイント

生地は焦げやすいので、しっかり確認しながら焼いてください
焼いたあとは生地が少し固くなってからフライ返しなどを使って取り出すと綺麗に剥がれます

このレシピの生い立ち

カナダの友人が作ってくれて、美味しすぎたのでレシピを教えてもらいました
量は少し多めなので、初めは半量で作るのもいいかも
レシピID : 3051266 公開日 : 15/03/17 更新日 : 15/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ごごんた
久しぶりに作る気になれました。モラセス→アップルソースで。美味〜

ありがとうございます(^^)