マグロのあらで節約!自家製ツナの画像

Description

いろんな料理に大変身!
マグロのアラで節約できますよ~

材料

一パック
ニンニク
3~4欠片
料理酒
大さじ3
ローリエ
一枚
好みのハーブ
適量
大さじ1/2
黒胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    マグロに塩(分量外)を振る。
    水分が出てきたら、キッチンペーパーで拭き取ります。

  2. 2

    写真

    鍋に①とその他全部の材料全部を入れ、ひたひたの水を入れて火にかける

  3. 3

    お湯がフツフツしたらごく弱火で4~5分。灰汁が出てきたら、取り除く。沸騰させない。
    火を止め蓋をする。

  4. 4

    冷めたらほぐし、容器に保存する。

  5. 5

    保存する時には、茹で汁も一緒に容器に入れ、冷蔵庫で保存する。

    あまり日持ちしないので、2~3日で使いきる。

コツ・ポイント

ハーブはなんでもOK。
お湯は沸騰させると固くなるので沸騰させないように気を付けてください。

このレシピの生い立ち

スーパーでマグロのあらが安くなっていたので、上手く活用できないかと思い作ってみました。
レシピID : 3062665 公開日 : 15/03/12 更新日 : 15/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
nyaoko♪
サラダ油も追加して保存。しっかり味も付いてツナらしくなりました。
初れぽ
写真
なしやくま
オレガノとローズマリーで良い香り!ありがとうございます♪

れぽありがとうございます。ハーブって良い香りですよね♪