もやしとカニカマのわさび和え☆レンジ使用

もやしとカニカマのわさび和え☆レンジ使用の画像

Description

【ワンボウル*レンジ使用】なので簡単です♪もう一品欲しいときにぴったり☆節約にも◎わさびはお好みで抜いても。

材料 (2~3人分)

1袋
1/4~1/2 個
35~40g(6本)
★和風だし
小さじ1
★サラダ油
大さじ1
わさび(チューブ)
3~4㎝(お好みで)
1パック(3g)

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは1~2ミリ幅の薄切りにする。耐熱ボウル(皿でも)に玉ねぎともやしを入れて、ラップをかけずにレンジで3分加熱する。

  2. 2

    加熱後、水が出ていたら捨てる。カニカマは適当な大きさに割く。

  3. 3

    写真

    ボウルに★を加えて軽く混ぜ、ラップをかけずに再度レンジで3分加熱する。

  4. 4

    写真

    底の水分が溜まっている部分にわさびを溶き入れ、かつおぶしも入れて全体をよく混ぜる。好みで刻みネギをかけてできあがり♪

コツ・ポイント

レンジは600Wを使用しています。わさびは時間が経つと風味がとぶので、食べる直前に和えてください。また、加熱によっても風味がとぶので、温める場合は加熱してからわさびを混ぜるほうが、しっかりわさびの風味がします。

このレシピの生い立ち

もやしを使ってレンジで作れるもう一品を考えました。もやしの副菜といえばナムルにしがちなので、ちょこっと目先を変えてわさびを使ってみました。
レシピID : 3062843 公開日 : 15/03/12 更新日 : 15/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート