このレシピには写真がありません

Description

ブランデーが香る超基礎の簡単生チョコです♪切って石畳にするもよし、トリュフにするもよしです!

材料 (約20個)

ブランデー
適量

作り方

  1. 1

    チョコは細かく刻んでボールの中へ。生クリームは少し温め、湯気が引いてからボールの中へ入れ、チョコを溶かす。

  2. 2

    ①の状態ではあまり溶けないので、水道水を48℃設定にし、鍋に入れ、湯煎する。お湯が冷めたら取り替える!これを繰り返す。

  3. 3

    チョコの塊がなくなったところで、ブランデーを適量(香りががするくらい)入れる。

  4. 4

    完全に混ざったところで、ペーパーをひいたバットの中へ入れ、空気が入らないようにみっちりとラップをかぶせ、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    完成☆

コツ・ポイント

早くチョコを溶かしたいからと言って、お湯を熱くしすぎるとチョコは分離してしまいます。なので、ゆっくりじっくり丁寧に行いましょう。その際、絶対に水がチョコに混ざらないように注意です!

このレシピの生い立ち

一度チョコの湯煎に失敗し、分離してしまったことがあり、どうすれば失敗しないか研究した結果のレシピです♪48°のお湯で湯煎することで、つやつやで綺麗な生チョコが出来上がります!
レシピID : 3063946 公開日 : 15/03/12 更新日 : 15/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート