茄子といんげんのお浸しポンペイペッパー入

茄子といんげんのお浸しポンペイペッパー入の画像

Description

世界トップクラスのポンペイペッパーを入れて茄子といんげんのお浸しは味がキリッとして美味しいです。お料理の腕が上がった気分

材料

2本
薄口しょう油
大さじ 1
☆だし汁
大さじ 1
☆薄口しょう油
小さじ 1
☆ポンペイ・ホワイトペッパー
少々
大さじ 1+1/2

作り方

  1. 1

    なすは、ヘタを落とし半分に切り、あく抜きの為、水に浸しておく(押し蓋をする。)

  2. 2

    色よく茹でるために落し蓋をする。湯の温度が下がらないように一つずつ鍋に入れる。切り口が上を向くように入れる。

  3. 3

    写真

    なすが茹で上がったら、色を保つために団扇などを使って手早く冷ます。なすが冷めたら重石をして余分な水分を取る。

  4. 4

    なすを5㎜幅に切りボウルに入れて、薄口しょう油大さじ1を加えて混ぜる。

  5. 5

    いんげんの先を切り、3等分にする。数分茹で☆のだし汁、薄口しょう油、ポンペイ・ホワイトペッパーを加え、味をしみ込ませる。

  6. 6

    写真

    茄子といんげんをボウルに入れて白ごまを加え、混ぜ合わせたら、器に盛りつける。

コツ・ポイント

美しい紫色を残すように茹で上がった茄子を手早く冷ますこと。ポンペイ・ホワイトペッパーを少々加えることで、味がキリッと引き締まります。

このレシピの生い立ち

茄子とインゲンで簡単に短時間で作っていただけます。おかずの一品に加えてほしいです。酒の肴にも最適です。
レシピID : 3073355 公開日 : 15/03/17 更新日 : 15/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート