子供もOK♪ マイルドな我が家の坦々麺♡

子供もOK♪ マイルドな我が家の坦々麺♡の画像

Description

ひき肉はたっぷり目に使ってます。青梗菜の代わりにほうれん草でもOK。中華麺の代わりにうどんでも美味しいです♪

材料 (2人分)

100g〜150g
1/2本
生姜
1かけ
適量
豆板醤
小さじ1〜
ヤンニンジャン(無くても可)
適量
練り白ゴマ
50g(かどやの練りゴマの瓶半分)
☆味覇(ウェイパー)
大さじ1〜2
☆醤油
大さじ1
☆甜麺醤
小さじ1
☆砂糖
大さじ1
900cc
1/2袋位
ほうれん草、青梗菜など
適量
2人分

作り方

  1. 1

    白ネギ、生姜はみじん切りにしておく。もやしと青梗菜も軽くゆでてほうれん草は4〜5㎝に切っておく。

  2. 2

    深めのフライパンに油を入れて生姜を炒め、香りが出たらひき肉を入れ色が変わるまで炒める。

  3. 3

    炒まったら白ネギのみじん切り青ネギのみじん切りを入れて、豆板醤、ヤンニンジャンも加えて炒める。

  4. 4

    炒めたお肉は、盛り付け用に1人分大さじ2ぐらい別皿に分けておく。残ったひき肉の中に分量の水を入れ沸騰させてスープを作る

  5. 5

    沸騰したら☆の調味料を入れて一煮立ちさせておく。練りゴマは別の小さなボールに入れて少量のスープで伸ばしておく。

  6. 6

    練りゴマが混ざったらスープの中に戻し入れる。練りゴマを入れたらスープは沸騰させないようにする。(沸騰すると分離する為)

  7. 7

    麺を茹で、丼ぶりに入れたら熱いスープを注ぎ、茹でたもやし、ほうれん草、分けておいたひき肉を乗せて出来上がり♪

コツ・ポイント

練りゴマをスープに戻したら沸騰させない事。豆板醤は辛さをみて加減する。甜麺醤は味噌でもOK。

このレシピの生い立ち

辛くない担々麺が食べたくて♪
レシピID : 3081463 公開日 : 16/05/19 更新日 : 16/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ARIA☆
子どもが勢い良く食べました♪マイルド&美味しくて助かりました!

初つくレポありがとうございます♡具沢山でとっても美味しそう♪