簡単*米粉のミルクビスケットの画像

Description

サクサクとカリカリの中間。カロリーは手順9に記載。おやつでもちびちびカルシウム摂取。

材料 (成形の仕方による。目安:約5gずつ丸めて焼いた場合/23〜24個)

35g
◎砂糖
20g
20g
バニラオイルorエッセンス
少々
大1(メモ参照)

作り方

  1. 1

    写真

    オーブンを170℃に予熱し、天板は取り出してオーブンシートを敷いておく。◎は全てボウルに合わせ入れ、ホイッパーでよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    1のボウルに無塩バターを細かく切って加え、指先で粉とこすり合わせるようにしてごく細かいそぼろ状にする。ほとんどサラサラ状態です。

  3. 3

    写真

    2に牛乳、あればバニラオイルを加え、ゴムベラでさっくりと切り混ぜる。

  4. 4

    写真

    成形はお好みで。画像では生地を休ませずに5g位ずつ丸め、中心を少し窪ませた状態(1㎝厚程)予熱が完了したオーブンに入れ、約15分焼成。

  5. 5

    写真

    ほんのり焼き色がついたら取り出して、冷ます。完成。

  6. 6

    写真

    焼成前(手順4)ではさながら「白玉団子」の様相だったのが、焼き上がると「プチ・ポンデケージョ」のような見た目に…。

  7. 7

    写真

    【おまけ1】アイスボックスクッキーのように、四角く形を整えてカットして焼いても。その場合、ラップに包んで少し冷蔵庫で休ませた方が良いです。(この状態で冷凍も可能)

  8. 8

    写真

    【おまけ2】ちなみにこの画像が手順7の方法で焼成したもの。5㎜厚、170℃で10分焼成。敢えて焼き色をつけず、余熱で乾燥焼きにしてみました。色々楽しめます。

  9. 9

    写真

    【おまけ3】手順4の方法で成形した場合、1粒当たり約20kcal. 全量でカルシウム187mg(「五訂増補 日本食品標準成分表」に基づいて算出)

コツ・ポイント

✿牛乳/粉の状態により、牛乳の量は加減が必要。まずは小匙2を加えてみて、まとまりづらければ扱い易い状態になるまで様子をみながら少しずつ足して下さい。 もし加えすぎてゆるくなった場合は、ラップに包んで冷やしてから成形を。

このレシピの生い立ち

RID:287221「簡単*米粉のココアビスケット」のアレンジ。せっかくならおやつでカルシウムが摂りたいな、と思いスキムミルク多めの配合にしました。
レシピID : 308465 公開日 : 07/08/13 更新日 : 07/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
airyouyuu
転勤する担任の先生へのプレゼントに、次男と一緒に作りました^^

素敵な贈り物(ノД`)♡&優しいお色♫光栄なつくれぽ有難う♫

写真
caramel-cookie
子供達と一緒のおやつタイムに^^ほんのりミルク風味で美味♪

嬉しいなぁ(´ー`*)♪素敵なお写真でありがとうございます♫

初れぽ
写真
yotiko
平べったくなっちゃいました。ミルク風味がとても美味しかったです☆

綺麗な焼き色!^-^作って頂けて嬉しいです♪どうも有難う^^