菜の花の白和え♪の画像

Description

簡単で美味しい春の定番小鉢です
(*˘︶˘*).。.:*♡

材料

菜の花のおひたし ID:3053841
1/2量
【和えごろも】作りやすい分量
今回は1/2量使用
1丁
すりごま
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
味噌
小さじ1
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐はキッチンペーパーに包んで豆腐と同じ重さの重石を乗せて半日おいてしっかり水切りする。

  2. 2

    写真

    和えごろもの材料を全てすり鉢に入れて滑らかになるまで擦り合わせる。
    FPを使うと素早く滑らかになります♪

  3. 3

    菜の花のおひたしと②を混ぜ合わせたら出来上がり♡

  4. 4

    写真

    定番のほうれん草の白和え
    ID:3084832

コツ・ポイント

面倒でも豆腐はしっかり水切りした方が時間がたっても水っぽくならずに美味しく頂けますよ♪

私は絹ごしより木綿を使う事が多いです。

豆腐の潰し具合はお好みで♡
滑らかな口当たりがお好みであればFP使うと便利ですよ(*´˘`*)♡

このレシピの生い立ち

大好きな白和えを春野菜の菜の花で(*˘▿˘✽)
レシピID : 3084758 公開日 : 15/03/24 更新日 : 15/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
おはなすき
和え衣にマヨ初かも。お浸し和えがいいね♪味のメリハリがあり美味♬

マヨでコクがでて美味しいので我が家では定番です♡れぽ大感謝♡

写真
おったんねこちゃんの
美味しかったー

美味しく作って頂き嬉しい(*´╰╯`๓)♬素敵れぽ大感謝♡

写真
TOMOWAT
下味ついてるので味がぼやけず美味しかったです❤ご馳走様でした♬

こちらにも♡素敵な献立に採用嬉しい♡菜の花の季節ですね♡感謝

初れぽ
写真
Very Belly
丁寧なレシピのおかげで初菜の花成功です♡ありがとうございます!

初菜の花うまくいって良かった♡素敵な仕上がり嬉しい♡大感謝♡