そら豆とじゃがいものサラダの画像

Description

春になると作りたくなるレシピ♪
新じゃがは皮付きが美味しいですよ(^^)/

材料 (2人分)

1袋
1/3本
●オリーブオイル
小さじ2
●酢
小さじ2
●塩
1/3
マヨネーズ
大さじ2
粗びき黒胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は新じゃがの小いもを使います。皮をよく洗っておきます。

  2. 2

    写真

    鍋にじゃがいもを入れ、たっぷりの水を入れて茹でる。12~15分くらい。

  3. 3

    写真

    その間にそら豆をさやから出しておく。
    1袋はこのくらい。

  4. 4

    写真

    黒い部分の反対側に切りこみを入れる。幅は2㎝くらい。

  5. 5

    写真

    じゃがいもを茹でている鍋に、塩小さじ1を入れ、そら豆も一緒に茹でる (^^; そら豆は3分程茹で、ざるに上げる。

  6. 6

    写真

    少し冷めてから、切りこみの反対側をつまみ、豆を押しだす。

  7. 7

    写真

    セロリは筋を取り、大きめに千切りする。お好みで葉っぱもちぎっておく。

  8. 8

    写真

    ●の材料はすべて合わせ、よく混ぜておく。

  9. 9

    写真

    じゃがいもが茹であがったら湯を切り、鍋にじゃがいもを戻して、こふき芋の要領で水分を飛ばす。

  10. 10

    写真

    ボウルに移し、じゃがいもを粗目に崩す。

  11. 11

    写真

    そら豆とセロリの茎を入れる。

  12. 12

    写真

    ●の材料を加え、軽く混ぜる。

  13. 13

    写真

    さらにセロリの葉とマヨネーズ、胡椒を加え、軽く混ぜる。

コツ・ポイント

普通の大きさのじゃがいもでも、新じゃがでなくても、皮なしでも美味しくできますよ(^^)/

このレシピの生い立ち

そら豆のホクホク感が、マヨネーズとじゃがいもに合いそうだったので作ってみました。セロリのシャキシャキ感がアクセントです。
レシピID : 3090228 公開日 : 15/03/28 更新日 : 15/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
リコば
美味しくできました!ありがとうございます(^^)

喜んでもらえて嬉しい♪作ってくれて有難う(^^)/

写真
シュー☆shiba
セロリの代わりに新たまねぎ+ベーコンで作ってみました。

新玉もシャキシャキで美味しそう。いいidea有難う(^^)

写真
甘兎庵
そら豆と新ジャガのホクホクとセロリの香り&食感バッチリでした!

食感が面白いんですよね~。作ってくれて有難う(^^)/

写真
ぽりぽり拓庵
新ジャガじゃ無くごめんなさい; 大変相性の良い組み合わせですね✿

新じゃがでなくても大丈夫(^^)/作ってくれて有難う。