バター不要!マヨネーズで簡単スコーン♡

バター不要!マヨネーズで簡単スコーン♡の画像

Description

バター要らずなのに、サックサクの簡単スコーン!冷蔵庫の中のマヨネーズ、あまり使わなくて賞味期限が迫っていたら是非!

材料 (約15個分)

200g
甜菜糖(砂糖)
35g
マヨネーズ
60g
60g前後
(お好みで)シナモン
適量

作り方

  1. 1

    量りの上にボウルを置き、その中に未使用のビニール袋を置く。材料を袋の中で混ぜ混ぜするための準備です(*ˊᵕˋ*)

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダーを分量を量りながら袋に入れたら、袋を振って粉類をしっかり混ぜる。

  3. 3

    次に甜菜糖を入れて、更に袋を振って全体を混ぜる。

  4. 4

    マヨネーズを入れる。マヨネーズを入れたら、袋をモミモミして粉類と均等に混ぜましょう!

  5. 5

    マヨネーズが良く混ざったら、粉っぽくなっているのをまとめるために豆乳を入れて、しっかり捏ねて生地をまとめます。

  6. 6

    写真

    まとまった生地を麺棒で伸ばす。まずは縦に伸ばしてみましょう!

  7. 7

    写真

    縦に伸びたら、それを半分に折りたたんで、角度を変え、また伸ばしていく。これを最低3回は繰り返します。

  8. 8

    生地を厚さ1cmくらいに伸ばしたら、好きな型を使って抜いていく。切れ端は再度伸ばす工程をするか、適当にまとめても◎

  9. 9

    天板にクッキングシートを引いて、型抜きした生地を並べていく。膨らむので、あまり密集しないように気をつけましょう。

  10. 10

    180度に予熱したオーブンで15分〜30分ほど焼く。時間は焼き色を見ながらお好みで調節してください。

  11. 11

    (お好み)シナモンを入れる時は粉類と一緒に混ぜてください。スパイシー感が出ます。

  12. 12

    (お好み)私はハーシーズのチョコソース入れてます。チョコソース等液体を入れるときは豆乳は少し少なめに50gくらいで調整。

  13. 13

    (お好み)バナナ等潰して入れるのもオススメです。その際は豆乳の量を少なめにして調整します。豆乳含めて70g前後。

コツ・ポイント

切れ端はまとめて斜めに包丁を入れるだけで三角形になります。型を使わずに最初から三角にしても◎でもハート型が可愛くてオススメですよ♡

このレシピの生い立ち

一人暮らしにバターは高い、けど、節約のためにお菓子は自分で作りたい。ついでにマヨネーズが余っていてなかなか減らない!…というわけでマヨネーズを活用するために作ってみました。
レシピID : 3092406 公開日 : 15/03/29 更新日 : 15/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート