キヌアのお食事プチカップケーキの画像

Description

茹でたキヌアを使って、食事にもおやつにもなるカップケーキを作ります。

材料 (10円玉大が20個)

茹でたキヌア
300g
角チーズ
2個
70g
80g
3個
塩胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    キヌアは、まとめて茹でておくと便利。

    冷凍もできます!!

  2. 2

    minは、中医薬膳士清水えり様の【簡単キヌアの炊き方】のレシピで炊いています(^O^)
    いつもお世話になってます♫

  3. 3

    写真

    乾燥ひじきは水でさっと洗い、十分な水で戻しておく。

  4. 4

    写真

    ウインナーは、ざっくりと切っておく。写真は、たて4等分してから厚さ5mm程度に切ったもの。

  5. 5

    写真

    角チーズは、ウインナーより小さめにざく切りにする。

  6. 6

    写真

    ブロッコリーは、さっと茹でてざく切りにする。

  7. 7

    写真

    全ての具材(1~5)をボウルに入れ、卵を割り入れる。
    塩胡椒と、パルミジャーノチーズを入れる。

  8. 8

    写真

    偏らないように満遍なく、がんがん混ぜ合わせる。

    遠慮なく。

  9. 9

    写真

    マフィンやカップケーキの型等に7.の生地を入れて、200℃で15~20分焼く。

  10. 10

    写真

    完成!!
    何か、たこ焼きみたい(笑)。

  11. 11

    写真

    10円玉大の、可愛いプチカップケーキが、20個できました(^O^)//

  12. 12

    写真

    minが使ったマフィン型は、12個取りのもの。テフロン加工がしてあるので、油いらずで便利♫

  13. 13

    焼き上がったお食事ケーキは、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
    食べる時に、レンジで温めて召し上がれ。

  14. 14

    勿論、冷凍することもできます。
    粗熱が取れたら、フリーザーバックや容器に入れて冷凍庫へ。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お花見の季節ですね。
持ち寄るメニューを考えていた時に、美味しく、簡単で、摘まんで食べられるものは何かな…と考えました。
中の具は、「野菜+チーズ+肉(魚)」の組み合わせになれば何でも可かと思います。
レシピID : 3097767 公開日 : 15/04/03 更新日 : 15/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート