手作りがおいしい イクラの醤油漬け

手作りがおいしい イクラの醤油漬けの画像

Description

だしを入れるのがポイントです。
そして、しょうゆは昆布館のこんぶしょうゆをいれること!それだけで抜群に美味しくなります。

材料 (1本分)

1本(400グラムくらい)
つけダレ
●しょうゆ
大さじ4と1/2
●みりん
大さじ3
●かつおのだし汁
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    生筋子を薄い塩水ぬるま湯につけほぐす。(もち網などのうえでぐりぐりして、下にボールを置いておくといいみたいです。)

  2. 2

    写真

    糸や血管などをきれいに除く。(生臭くならないためにも大切です。)
    ↑白く濁っていますが心配ありません!

  3. 3

    写真

    薄い塩水できれいに洗い、ざるに取る。
    ↑こんなきれいなオレンジ色になります。

  4. 4

    写真

    ほぐした生筋子に小さじ1/2の塩を入れ、あわせておいたタレをひたひたに入れ、冷蔵庫で一晩置く。【追記】タレはひたひたに入れてくださいね。入れすぎると色が悪くなってしまいます。

  5. 5

    以上でおいしいいくらのできあがり♪
    北海道で食べたものと同じくらいおいしいものができあがります。

コツ・ポイント

筋子にはアニサキスがいることがあるようです。
60℃以上のお湯に1分、または70℃以上のお湯なら一瞬で死滅するとのこと。ご注意ください

このレシピの生い立ち

イクラ大好き子供達のために!とオット父が教えてくれました。
レシピID : 30978 公開日 : 01/10/02 更新日 : 19/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート