アサリと鮭の炊き込みご飯の画像

Description

あっさりとした炊き込みご飯です。

材料 (2合分)

2合
一切れ
蒸しアサリ(むき身)
70g
1枚
和風だしの素
大さじ2杯
醤油
小さじ1杯
大さじ1杯
お好みで
生姜
1かけ
適量

作り方

  1. 1

    下準備
    米を磨いでザルにあけ、30分以上置く。
    油揚げに熱湯をかけて油抜きする。

  2. 2

    鮭を魚焼きグリルで7分程焼く。

  3. 3

    油揚げを縦に半分切り、横にして1㎝程の幅で切る。
    生姜は繊維を断つ様に千切りにする。
    三つ葉は1㎝程に切る。

  4. 4

    焼いた鮭をほぐして皮と骨を取り除く。

  5. 5

    炊飯器に米と水をセットする。
    水はメモリより少なめにする。

  6. 6

    和風だしの素、醤油、酒を入れて混ぜ、油揚げ、アサリ 、ほぐした鮭を入れる。
    一番上に鮭の皮と大きい骨を乗せて炊く。

  7. 7

    炊き上がったら皮と骨を取り除いて、生姜と三つ葉を入れて混ぜ合わせ完成です。

コツ・ポイント

鮭を生のまま炊くと生臭くなる可能性があります。
米を30分以上置く事により、炊き上がったご飯がべちゃべちゃになりにくいです。
鮭はほぐさず入れると炊き上がった時、熱い状態でやらなければならないので、あまりオススメしません。

このレシピの生い立ち

イオンの蒸しアサリ(生食用)が余っていたのと、朝食の焼き鮭が余っていたので。
レシピID : 3108220 公開日 : 15/04/08 更新日 : 15/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート