たけのこの木の芽あえの画像

Description

☆木の芽の香りが春らしい一品です。

材料

適量
調味料(たけのこ下味用)
だしの素
小さじ1
砂糖
大さじ1
しょう油
大さじ1
大さじ1
辛子酢味噌
味噌
大さじ2
砂糖
大さじ1
大さじ1
からし(チューブ)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    たけのこを小さく切り、ひたひたになるくらいの水、だしの素を入れて煮る。

  2. 2

    写真

    煮立ったら砂糖を入れ、しばらくしてからしょう油、酒を入れ弱火で煮る。

  3. 3

    写真

    煮汁が減ってきたら、ざるにあげ汁気を切る。

  4. 4

    写真

    辛子酢味噌(酢味噌でもOK)を作る。

  5. 5

    写真

    木の芽をちぎって辛子酢味噌であえたらできあがり。

  6. 6

    写真

    残った木の芽は、水で濡らしたキッチンペーパーに挟む。

  7. 7

    写真

  8. 8

    写真

    保存袋に入れて野菜室へ。

コツ・ポイント

☆木の芽は手のひらにのせてパン!と叩くと香りが増します。

このレシピの生い立ち

☆春には必ず作ります。
レシピID : 3109439 公開日 : 15/04/09 更新日 : 15/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート