かぶと油揚げの白だし煮の画像

Description

最近はまっている白だしで作ってみました。
優しい味です♡

材料 (3人分)

3本
1枚
煮汁
300ml
白だし
100ml
みりん
大さじ2
醤油
小さじ1/2
砂糖
大さじ2
めんつゆ
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    かぶを四等分にくし切りにし、厚めに皮をむく。
    油揚げは、大きめに切る。

  2. 2

    なべに、煮汁の材料全て加えかぶ油揚げを同時に入れる。

  3. 3

    かぶが半透明になってきたら、食べやすい大きさに切ったかぶの葉を入れ1分程煮込む。

コツ・ポイント

・かぶの皮は、厚めに切ってください。
かぶの皮付近に繊維があるので、厚めに切ったほうが舌触りが良いです。
・油揚げは、一度キッチンペーパーで押さえて余分な油を少し落とすと、よりさっぱりした煮汁になります。

このレシピの生い立ち

かぶの煮物を白だしで作ってみたかったので。
レシピID : 3114427 公開日 : 15/04/12 更新日 : 15/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
daikanon
白だし好きです。美味しく出来ました。
初れぽ
写真
hurihuri
美味しかったです。ごちそうさまでした。

ありがとうございます! ぜひまたリピして欲しいです