今が旬!!筍の京風白だし煮の画像

Description

筍の風味を存分に味わえてしかも簡単なレシピです☆

材料 (2人分)

筍 (粳で下茹でした物)or市販茹で筍でも可
300g
白だし
50cc
300cc
飾り用
みつばor木の芽少々

作り方

  1. 1

    下茹でした筍をさっと洗い粳を落とします。市販の筍も白いツブフブが付いてるので洗います。

  2. 2

    筍の下の部分はいちょう切り、穂先の部分は縦に包丁を入れ5mm 幅に切ります。

  3. 3

    写真

    20分ほど煮てみつばや木の芽を飾れば完成!!

コツ・ポイント

今回は早く煮たかったので薄めに切りましたが、時間があればもっと厚くてもOKです。

このレシピの生い立ち

筍の味を壊さずになおかつ簡単に美味しく食べたかったので☆
シャキシャキ!!そして口に広がるやさしい味がたまりませんO(≧∇≦)O
レシピID : 3127196 公開日 : 15/04/18 更新日 : 15/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ruruchirin
白だしで簡単に出来♪上品なお味で美味しかったです٩( ᐖ )و♥

料亭みたいにきれいな仕上がりですね☆簡単なのでまた是非❤