ヤズ(青魚)のカルパッチョ★★★の画像

Description

和風っぽいヤズを イタリアンっぽく(^^)/
ピンクペパーがポイント(^^)v

材料 (2人分)

適量
☆オリーブ油
大 2
☆レモン汁
大 2
☆クレージーソルト
少々
☆ピンクペパー
少々
玉ねぎの薄切り
適量
適量
★塩水
適量

作り方

  1. 1

    ヤズは刺し身用に 三枚に下ろし 皮を剥いで 中骨を毛抜きで抜いて ★塩水に浸けて 冷蔵庫で15分位冷やす。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りにして水にさらしておく。カイワレは根を切って きれいに洗っておく。

  3. 3

    冷蔵庫から取り出したヤズをキッチンペーパーで水気を取り 薄切りにします。

  4. 4

    皿に水気をきった玉ねぎを敷き詰めて ヤズを盛り付け ☆を散らしてカイワレを真ん中にトッピングしたら 出来上がり(^^)v

コツ・ポイント

塩水に浸けておくことで 青魚の臭みが減り 締まります。
なるべく薄切りにします。
写真は玉ねぎとカイワレが写ってません(^^)

このレシピの生い立ち

久しぶりに刺し身が食べたくて ヤズを一本 購入し 半身は漬けか煮付けにと思いましたが わさび醤油とオリーブ塩の二種類で作って見たら カルパッチョの方が 好評でした(^^)v
ピンクペパーと青魚の相性が 良かったみたい(^^)v
レシピID : 3132992 公開日 : 15/04/21 更新日 : 15/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (1人)
写真
ebipeco
イオンの島根県産やず半身300円カットレタスとカボス果汁使用脂のって美味しかったです
写真
ebipeco
ヤズが半身270円だったので作成野菜は水菜のみで今回は少し脂がのってましたハイボールと共に美味しかったです
写真
ebipeco
ヤズ半身300円だったので玉葱1/2個使用ハイボールと共に美味
初れぽ
写真
ebipeco
初作半身300円中骨部分は切り落とし新玉ねぎとセルリー黒胡椒使用