真空調理で☆ローストビーフの画像

Description

炊飯器を使い、失敗なしのローストビーフです☆

材料 (2人分)

250g
にんにく
1片
塩・コショウ
適量
お湯
適量
サラダ油
適量
ローストビーフソース
お好みで
※ジプロック
1枚
※ストロー
1本

作り方

  1. 1

    牛肉に塩、コショウを両面にしっかりと振り、室温に20分程度置く

  2. 2

    フライパンに油をしき、よく温まれば牛肉を入れて全ての面に焼き目をつける

  3. 3

    焼き目のついた牛肉と、皮をむいて潰したにんにくをジプロックに入れる

  4. 4

    ストローで中の空気をできるだけ吸いとり、袋の口を閉じる(真空パックのようにする)

  5. 5

    炊飯器に袋を入れ、60度くらいのお湯を袋がつかるくらいまで注ぎ、保温を40分間かける

  6. 6

    40分経てば、炊飯器から取り出し、粗熱がとれるまで常温においておき、切り分ける 

コツ・ポイント

※すぐに切り分けると、肉汁が流れ出てしまいます ※ソースは市販のものでも良いですし、袋に残った肉汁を小鍋にあけ、お好みの調味料を混ぜて作っても美味しいと思います(今回はオリジナルの赤ワインソースです)

このレシピの生い立ち

ずっと以前に、TVで『炊飯器で真空調理』の特集を見てから作るようになりました。
失敗なしで、今では我が家の記念日の定番料理となりました☆
レシピID : 313527 公開日 : 06/12/25 更新日 : 08/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
mee17
簡単美味♥1歳3歳娘は焼いたお肉をパクパク食べてました♪

わぁ♡良い色ですね〜!美しいつくれぽに感謝です☆

写真
m45
こんぬ簡単にできるなんて驚きです!しかも美味しくて感激(^-^)

お肉の色がとても良い感じですね♥素敵れぽをありがとう!

写真
yummya
ローストビーフ大好き!簡単に作れてうまうまでした♪リピします!

お口に合って良かったです☆美味しそうなれぽをありがとう!

写真
とらんぺ
簡単でおいしくできました!初めて炊飯器でご飯もの以外を作りました

とても良い色ですね〜♥美味しそうに作って下さって感謝です♫