あにちゃらポテト*ポテトサラダの画像

Description

普通の、何の変哲もないポテサラです。

材料

大3個(522g)
4枚(40g)
マジックソルト(塩こしょう)
適量
★マヨネーズ
適量
★からし(チューブ)
適量
◆粗引き黒こしょう(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    じゃが芋は良く水洗いし、真ん中に包丁の刃を5mmほど当て、ぐるっと1周させ切れ目を入れる。

  2. 2

    1個ずつラップに包み、レンジにかける。どこを刺しても竹串がすっと通れば火が通っている。

    *やけど注意

  3. 3

    写真

    耐熱容器に入れ、蓋(ラップ)をしてレンジにかけ、火を通す。ザルに揚げて、水気を切り、冷ます。

    *やけど注意

  4. 4

    写真

    ハムは、1cmくらいの賽の目に切る。

  5. 5

    写真

    フォークで刺し、切れ目が剥き口の手掛かりになるので、ペティナイフ等で皮を剥く。

    *やけど注意

  6. 6

    写真

    ぺろーんと剥けます。芽などは、刃先を使って取り除く。

    *数ヶ所位置を変えながら剥くので崩れやすいです。

  7. 7

    写真

    剥き終わるごとにボール等に入れ、大まかに割りほぐす。

  8. 8

    写真

    全て剥き終わったら、マジックソルトを振り、大まかに混ぜながら粗熱を取り、冷ます。

  9. 9

    写真

    冷めたら、3を加えて軽く混ぜ、

  10. 10

    写真

     4を加え混ぜ合わせる。ハムは重なっているので、はがすようにくずしながら。

  11. 11

    塩もみした胡瓜や、玉葱など追加OKです。

  12. 12

    写真

    ★を順に入れ、よく混ぜ合わせる。味見をしながら調整をする。

    *マヨの上にからし、その上にパルメザンを振りかけています。

  13. 13

    写真

    お好みで、◆を加えよく混ぜ合わせる。

  14. 14

    写真

    できあがり。

  15. 15

    写真

    いつも使っているマヨネーズ。お好みのものをお使いください。

コツ・ポイント

特にないです。皮を剥く時、やけどに注意してね。大きいサイズのじゃが芋しかなかったのでこの分量です。分量、種類はご自由に増減してください。調味料も増減自由です。

このレシピの生い立ち

いつものあにちゃらポテト。
レシピID : 3136511 公開日 : 15/04/22 更新日 : 15/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート