簡単!トロトロ豚の角煮の画像

Description

お正月やおもてなしの時に作っています。脂肪を取り除くので脂ぽくない ヘルシーな角煮です♬

材料

豚バラ肉(塊)
☆しょうが
1片
☆にんにく
1片
☆酒
1カップ
★砂糖
1/2カップ
★酒
1/2カップ
★醤油
1/2カップ

作り方

  1. 1

    写真

    ☆しょうが☆にんにく☆長ねぎを切り準備をします♪

  2. 2

    写真

    豚バラ肉は塊のまま熱湯に通します。

  3. 3

    写真

    フライパンを熱し 水気をキッチンペーパーで拭き取った豚バラ肉を少し焦げ目がつくように焼きます。

  4. 4

    写真

    焼いた肉を鍋に並べて、☆しょうが☆にんにく ☆長ねぎ☆酒 を入れお肉が浸浸になるようにお水を加え約50分程煮込みます。

  5. 5

    写真

    鍋や全体が冷めてから
    そのまま冷蔵庫に入れ一晩置きます(-_-)zzz

  6. 6

    写真

    翌朝、白く固まった脂肪と☆しょうが☆にんにく☆長ねぎを取り除き捨てます。

  7. 7

    写真

    鍋から豚の塊も取り出します。

  8. 8

    写真

    ★の調味料を手順6の鍋に入れ一煮立ちし手順7の豚を並べ浸浸の水を加え弱火で40〜50分煮ます(落とし蓋をするといいです)

  9. 9

    写真

    時間が経過すると煮詰まってきます。焦がさないように注意してね!
    出来上がりです♬

コツ・ポイント

練り辛子を添えても美味しいです♪
手順8では、時々煮汁もかけて下さいね(^^)

このレシピの生い立ち

娘に伝えたい ママレシピ♪
おもてなし料理にも 前々日から仕込み 前日作れてしまうのでオススメです(^^)
レシピID : 3136797 公開日 : 15/04/25 更新日 : 23/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
クックI5H17O☆
初めて作りましたが、美味しくできました!ありがとうございます!

油抜きで食べやすくご飯進みますよね♬レポ嬉しかったです♡感謝

写真
キルスヴェダイ
美味しくいただきました。うちは味醂で甘みを足しました。

味醂で調整ですね(^^)v美味しそう♬つくれぽありがとう♡

写真
亀はっち
柔らかくて美味しかったです♪煮汁が勿体無かったので卵も☆

卵と一緒に美味しそう♪れぽありがとう!私も次は卵も煮てみます

写真
ちっちゃいグレイ
良い照りがついて見た目も味も最高です(^_^)

食べに伺いたいくらい美味しそう♬つくれぽありがとう♡