焼き茄子の煮浸し VGFの画像

Description

低カロリー、おいしいおかずです。

材料

数個
おろししょうが
適量
だし汁
100cc
昆布だし(顆粒)
小さじ1
タマリ醤油
大さじ1-2
みりん
大さじ1/2-1
大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子を洗ってヘタの下あたりに浅い切り込みを入れ、おしりと実の部分に爪楊枝でぽんぽんと穴をあける。

  2. 2

    油をひかないフライパンにナスを入れ蓋をして弱火でじっくり焼く。途中上下を返して焼く。

  3. 3

    茄子の下準備と皮のむき方は、こちらがベストだと思います。http://cookpad.com/recipe/422091

  4. 4

    その間に水と調味料を合わせ、一煮立ちさせておく。

  5. 5

    茄子の皮を爪楊枝を使ってむき、(4)に入れていく。

  6. 6

    ショウガをおろして全体にかける。

コツ・ポイント

茄子は油をたくさん吸ってしまい高カロリーになりがちですが、焼き茄子なら油を使わないので低カロリーでおいしくいただけます。ビーガングルテンフリーでなければ鰹だしや普通のお醤油でどうぞ。

このレシピの生い立ち

いつもはおろししょうがとお醤油だけでしたが、この方がもっと味が浸みるのではと。
レシピID : 3146142 公開日 : 15/04/28 更新日 : 15/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート