ひじきの五色彩の煮物◆の画像

Description

ひじきの五色彩のありあわせの煮物◆生ひじきで作ってね◆小鉢用量

材料 (6人前)

1パック
1本
1本
2本
※だし汁
200cc.
※お酒
大さじ2
※しょうゆ
大さじ2
※みりん
大さじ2
※さとう
大さじ2
ゴマ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    人参切ります

  2. 2

    写真

    長ネギ切ります

  3. 3

    写真

    いんげん豆切ります

  4. 4

    写真

    ちくわ

    切ります

  5. 5

    写真

    ひじき

    これ

  6. 6

    写真

    さっと
    水で洗い

    水気取ります

  7. 7

    写真

    ゴマ油

    これ

  8. 8

    写真

    フライパンにゴマ油入れて、ひじきと人参と長ネギ炒めます

    弱火

  9. 9

    写真

    長ネギしんなりしたら、いんげん豆とちくわ入れて炒めます

    ここも
    弱火

    この時
    人参固くても大丈夫

  10. 10

    写真

    ※混ぜます

  11. 11

    写真

    ※をフライパンに入れます。

  12. 12

    写真

    アルミホイルのおとしぶたで

    弱火でコトコト

  13. 13

    写真

    汁気がなくなるまで

    こんな感じ

  14. 14

    写真

    盛り付け

コツ・ポイント

コトコト

生ひじきで

旬の野菜何でも
※調味料は、同じ比率
簡単!

このレシピの生い立ち

ありあわせの
ひじき煮物
レシピID : 3148524 公開日 : 15/04/29 更新日 : 15/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート