簡単!梅昆布茶で★水菜の白和え風サラダ♪

簡単!梅昆布茶で★水菜の白和え風サラダ♪の画像

Description

祝カテゴリ掲載♪豆腐の水切り不要!水菜シャキシャキ&すりごまイイ香り♡梅昆布茶のうま味たっぷり!甘めの白和えです^^♪

材料 (3人分)

2束
1/2丁(約150g)
梅昆布茶
小さじ2.5
三温糖
大さじ1
すりごま
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに豆腐を握り潰しながら入れたら、梅昆布茶、三温糖、すりごま、ほぐしたカニカマを加え混ぜ、食べる直前まで冷蔵庫へ。

  2. 2

    和え衣は豆腐の水分で梅昆布茶や三温糖を溶かす為、予め作って全体を馴染ませておきます。1時間くらいかな。

  3. 3

    洗った水菜は2~3㎝長さに切り、水を張ったボウルに入れ、パリッとさせる。
    ザルにあげ、水気を切る。

  4. 4

    ①のボウルに③を入れ混ぜ、器に盛れば出来上がり♪

  5. 5

    ※梅昆布茶の酸っぱさはありませんでした^^

  6. 6

    2015.5/31「水菜」
    ✿祝カテゴリ掲載✿
    ありがとうございます^^♪

コツ・ポイント

豆腐は滑らかにしすぎないでください。
水菜は株付近に細かな土が挟まっていることがあるので、葉を洗う→根を切り落とす→切った方から10cmくらい上をガシッと持つ→株側を水を張ったボウルに入れる→ジャブジャブ揺すって濯ぐ。

このレシピの生い立ち

スムージー用に買っていた水菜と何の用で買ったかわからない梅昆布茶があったので。
レシピID : 3148572 公開日 : 15/04/29 更新日 : 15/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
よぉぎゅると
せりの葉っぱで作りました。かにかま無しですが、美味しかったです

セリの色キレイ美味しそう♪嬉しいお言葉に感激~ッ❤れぽ感謝♪