2007年:お節料理の画像

Description

年末にお節料理を作り、実家にケイタリングしました(*^。^*)。

初めて作ったので、なんだか嬉しくって、レシピではないのですが、載せてしまいます(~_~;)。

A Happy New Year!!

材料 (たっぷり)

黒豆
数の子
伊達巻
    などなど…

作り方

  1. 1

    写真

    【伊達巻】甘鯛入りの本物(?)。甘さ控えめです。  【黒豆】気合を入れて丹波の黒豆。甘さ控えすぎました…。 【田作り】白ゴマたっぷり、クリスピーなピリ辛バージョン。

  2. 2

    写真

    【お煮しめ】鶏肉、牛蒡、蓮根、京人参、蒟蒻、里芋、筍、干し椎茸、銀杏、絹さや達が集結し、気付けばどっさり鍋一杯…。

  3. 3

    写真

    【紅白なます】大根、京人参、柚子。私はマシンになりきり、無我夢中で刻みました。。

  4. 4

    写真

    【林檎寒】紅玉の皮の色で、可愛いピンクに♪  【柚子の蜂蜜漬け】柚子を切って、蜂蜜を漬けて待つこと数日。爽やかです。(どちらも有元葉子さんのレシピより)

  5. 5

    写真

    【田作り】くるみを加えた、クリスピーな甘辛バージョン。 【数の子】北海道から届いた数の子を塩抜きし、たっぷりの鰹ダシに漬けて。 【クワイ】そぉっとクチナチで黄金色に煮ました。

  6. 6

    写真

    【煮豚】じっくり煮て、白髪ネギと小松菜を添えて。  【栗きんとん】私の大好物。しかし、写真はどこ?! さぁ~(^_^;)。

コツ・ポイント

汁っぽい物が多く、お重に詰めるのって、とても難しい…。そして、黒っぽい物と黄色い物ばかりで、見栄えもイマヒトツ…。今後の課題です♪

このレシピの生い立ち

ところで、八頭がまだキッチンで皮付きのまま転がっていたりします。食べなくっては…。って言うか、煮なくっては。
レシピID : 315851 公開日 : 07/01/05 更新日 : 07/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート