このレシピには写真がありません

Description

子供のときから食べていた雑煮です。煮込めば煮込むほどおいしくなります。

材料 (8回分)

切身1~2切れ
大さじ1~2
1本~2本(たっぷりと)
たけのこの水煮
1本(小なら3本)
焼き豆腐
1/2丁
1本
彩り用
塩、しょうゆ、酒
調味用

作り方

  1. 1

    大根は5cmに輪切り、皮をむいて米ぬか少々(なければ米少々を投入)で竹串がすっと通るくらいまで下ゆでする。たけのこは丸のまま沸騰した湯に入れて2分程度ゆがく

  2. 2

    大根、たけのこは5mm幅程度の拍子切り。できるだけ薄く切る。焼き豆腐、こんにゃくも拍子切り。長ネギは4cm長さの拍子切り。鮭は大骨を取り除き、やはり拍子に近い形に切る(焼き豆腐より少し小さくなる程度の大きさ)。

  3. 3

    大根、たけのこを2リットルの水でゆでる。沸騰したら鮭とネギを入れ、一煮立ちしたらこんにゃく、焼き豆腐を入れる。また一煮立ちしたらいくらをいれて調味する。

  4. 4

    しょうゆは小1程度。塩鮭といくらから塩味が出るので、塩を足すときは慎重に。なるべく色がつかないように調味する。酒は好みで。私は大さじ1入れる。

  5. 5

    器にもってきざんだ三つ葉を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

煮込めば煮込むほどおいしくなるので、最初の味付けは薄めに。大根は大鍋にぎっしりになるくらいがちょうどいい。下ゆでしたての大根は熱いので、大根を冷ましている間に他の材料を刻む。大根は薄ければ薄いほど煮込んだときおいしくなります。

このレシピの生い立ち

実家の母から教えてもらいました。母曰く、「拍子切りなのは同時に作るのっぺ汁にも使えるように」だそうです。
レシピID : 316156 公開日 : 07/01/06 更新日 : 07/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート