タラの芽のゴマ酢味噌和え♪の画像

Description

顔を出したばかりのタラの芽で和え物♪ 山菜特有のほろ苦さがゴマで和らぎます♪♪

材料

80g〜
◇酢
大さじ1
◇味噌
小さじ2(12g)
◇甜菜糖
小さじ1
◇すりゴマ
大さじ1/2〜

作り方

  1. 1

    たらの芽はハカマを取り除き、気になるようなら根元のトゲの部分を薄く切り落とす。

  2. 2

    沸騰した湯に塩少々加え、さっと茹でてからザルにあげて冷水にくぐらせる。水けをよくきっておく。

  3. 3

    ※大きいタラの芽は、茹でた後、しばらく冷水にさらしアク抜きします。

  4. 4

    ◇印を混ぜ合わせ、③と和えて、または、上にかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

画像は小さめのタラの芽ですが、サイズはお好みで。大きい方がより山菜らしい苦みがあって好む方も多いと思いますがトゲも大きくなります^^;

このレシピの生い立ち

山菜特有のほろ苦さにあう和え物にしたかったので…。胡桃もおススメです♪
レシピID : 3164636 公開日 : 15/05/15 更新日 : 15/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
トムラウシ
Megさん♡お元気?ヘルシー&美味しいレシピ有難う♪^^

お陰様で元気です♪道内の山に登ってますか?れぽありがと: )

写真
mami♪123
ゲソも入れてみました。とっても美味しく色々アレンジできそうです。

ゲソinでアレンジ美味しそうですね♪素敵れぽありがとう: )

写真
Mikcy☆
5月の連休に作りました。ゴマは入っていませんが、酢味噌は最高です

酢味噌お口に合ってよかったです♪素敵れぽありがと: )

初れぽ
写真
こけちゃま
酢味噌がほろ苦さと本当に合いますね♡レシピありがとうございます♪

お口に合ってよかったです♪素敵れぽ&コメありがと:)