優しい味の 七草粥*の画像

Description

味付けほんのり野菜もとれておいしいよッ♪ついおかわりしてしまう七草粥です☆

材料 (4人分)

2カップ
適量
七草
適量
適量
適量
適量
●だし汁
6カップ
●砂糖
大さじ1
●みりん
大さじ1
●酒
大さじ2
小さじ2

作り方

  1. 1

    人参・里芋・薄揚げ・椎茸・まめもやしはみじん切りにする。
    ごぼうはささがき

  2. 2

    七草(すずな・すずしろ・ほとけのざ・なずな・せり・ごぎょう・はこべら)は茹でてみじん切り

  3. 3

    ●を土鍋に入れて米と1の野菜を入れて火にかける。

  4. 4

    お餅を入れてとろみがついたら最後に七草を入れる。

  5. 5

    塩でととのえて出来上がり♪

コツ・ポイント

冷やご飯の時は水で洗ってだし汁で煮てください(^_^)

このレシピの生い立ち

主人のお母さんが子供が七草粥を食べるように、と味を付けて作ったのが始まりだそうです。野菜類は冷蔵庫にあるもので十分です。今回は人参・里芋・ゴボウで作りました(^_^;)
レシピID : 316495 公開日 : 07/01/07 更新日 : 07/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート