鯛のみそ漬けの画像

Description

保存がききます。
塩焼き、刺身に飽きたら試してみてくださいね。

材料

砂糖
大さじ3
味噌
大さじ2
みりん
大さじ1
バター
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    3枚におろし、身の中骨をピンセットで丁寧に取り除く。

  2. 2

    写真

    砂糖大さじ3、みりん大さじ1を混ぜ、味噌大さじ2を入れる。
    味見して、甘い味噌だなと思う位甘くなるまで砂糖を足す。

  3. 3

    写真

    ファスナー付きの袋に入れ空気を抜き、冷蔵庫で3日間保存する。

  4. 4

    鯛から水分がたくさん出る。味噌をよく落とす。
    この状態で冷凍も可能。
    残った味噌はとっておき、油を引き熱したフライパンで、ごく弱火で両面焼く。
    魚を皿に移す。

  5. 5

    残った味噌とバター小さじ1をフライパンに入れて弱火で熱し、焼き上げた鯛にかける。焦げやすいので注意。

コツ・ポイント

味噌は焦げやすいので、弱火で火にかけてくださいね。 鯛の味のしみ出た味噌は、他に使い道があると思うので、あれば教えてくださいね。

このレシピの生い立ち

母が誰かに教えてもらったものだそうです。
レシピID : 318926 公開日 : 07/01/14 更新日 : 07/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート