簡単!ゆで豚バラもやしの中華風~ღ

簡単!ゆで豚バラもやしの中華風~ღの画像

Description

豚バラはゆでるからヘルシー!もやしは安価だけどボリューミーで節約に!

材料 (2~3人分)

100g
1袋
鷹の爪
1本
にんにく
1片
※ごま油
大さじ1.5
※料理酒
大さじ1
※みりん
大さじ1
※醤油
大さじ1.5
※中華だし
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かします。その間にもやしは軽く水洗いしてみずをきっておきます。豚バラは食べやすい大きさに切りましょう。

  2. 2

    もやしを耐熱皿に移しラップをして800wで1分~1分20秒ほどチンします!沸騰したお湯で豚バラを茹でざるにあげておきます

  3. 3

    にんにくは大きめに切ると食べたときにいいアクセントになってくれます!においが気になる方は小さめに(^^♪

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、にんにくを投入!香りが出てきたら※の調味料を入れ、少し火にかけます。

  5. 5

    味見して濃すぎるようだったら☆水を追加してください!少し濃いくらいは大丈夫!もやしの水分で薄くなります!

  6. 6

    火を止める直前にチンしたもやしを加え、サッと調味料とからめたら皿に盛り付けます。

  7. 7

    もやしの上に豚バラを重ね、鷹の爪をパラっとかけて出来上がりー!

コツ・ポイント

もやしの水分が気になる方は片栗粉をまぶしてもいいかも?

このレシピの生い立ち

中華料理屋さんで食べてその美味しさに、家庭料理のような身近さに惚れて真似て作ってみました!
レシピID : 3195107 公開日 : 15/05/24 更新日 : 15/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆずこうなおママ
もやしの代りにキャベツを子供がいるので鷹の爪なしでも美味しかった

キャベツも美味しそう!!

初れぽ
写真
ogu0430
さっぱりと食べられて美味しかったです♬簡単なのも嬉しい〜!

れぽありがとう♡ これからの季節にアッサリ!でもガッツリ!