圧力鍋でイカと大根の煮付けの画像

Description

イカの下処理は簡単です。圧力鍋を使うとあっという間に、美味しいイカ大根が出来上がります。

材料

1/2本
カップ3
醤油
カップ1/4(50cc)
料理酒
カップ1/4(50cc)
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ2
生姜(すりおろし)
1片
かつおだし(顆粒)
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    大根の皮をむいて、適当なサイズ(厚み1cm)にカット

  2. 2

    写真

    イカとキッチンハサミを準備
    (新聞紙などを下に敷いておく)

  3. 3

    写真

    イカのエンペラを左手で押さえて右手指を胴体の隙間に入れ、胴体から切り離し、ゲソ(足)をつまんで、そーっと引き抜く

  4. 4

    写真

    中に残っている細い骨を抜き取る
    (ゲソは内蔵がついたままトレーに入れておく)

  5. 5

    写真

    ゲソ(足)を持って、ハサミで内臓をカット

  6. 6

    写真

    続いて、目玉と口をカット

  7. 7

    写真

    ゲソ(足)をボウルで水洗いしてから、ハサミで食べやすいサイズにカット、胴体も輪切りにカット

  8. 8

    写真

    大根とイカと調味料、全てを圧力鍋に入れ、フタをして火にかける
    (加圧2分、放置10分)で完成

コツ・ポイント

イカの内臓を引き抜くとき、胴体の隙間から、指を入れて、胴体から剥がすようにすると良いです。
ゲソ(足)はボウルに入れて水を何度か取り替えながら、十分に水洗いします。

このレシピの生い立ち

http://cookpad.com/recipe/1471258のレシピを参考にさせて頂きました。有難うございます。
(調味料の種類&分量、圧力鍋の加圧時間など、大変参考になりました)
レシピID : 3239949 公開日 : 15/06/16 更新日 : 15/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
jinjin3218
ちょっと薄味にしました。とっても美味しかったです。
写真
かなゆきさん
イカの足を使いました

美味しそうですね。レポ有難う。

写真
ガトーさん
イカの下ごしらえが分からなかったので、分かりやすくて助かりました

れぽ有難うございます。 ご参考頂き感謝!。

写真
ぱんさぉ
だし汁は茅乃舎の粉末で♡簡単に煮付けに出来ました♡

レボ有難うございます。