節約&簡単♪めんつゆで小松菜の煮びたし

節約&簡単♪めんつゆで小松菜の煮びたしの画像

Description

温かくてもおいしいけど、夏場は冷やしてもおいしい簡単煮びたしです。

材料 (小松菜1束分)

1束
めんつゆ(2倍濃縮)
50cc
200cc

作り方

  1. 1

    写真

    うすあげは熱湯をかけて油ぬきして、6等分する

  2. 2

    写真

    小松菜は洗って5センチほどに切る

  3. 3

    写真

    鍋にめんつゆと水を入れて沸騰してきたら、小松菜の茎の部分を入れる

  4. 4

    写真

    1分ほどたったら、葉の部分とうすあげも入れて、蓋をして2、3分煮る

  5. 5

    写真

    火を止めて、小松菜の上にうすあげを被せて、旨味をうつしながらあら熱を取る。

  6. 6

    温めて食べても、冷蔵庫で冷して食べてもOKです(^^)/
    お好みで七味を添えても!

コツ・ポイント

味を染み込ませるのに、うすあげを小松菜にかぶせるところ…かな?
火が通ってないかな?と心配になりますが
余熱でちゃんと通ります。
我が家は薄味なので、味見してめんつゆで調整してください♪

このレシピの生い立ち

自分で出汁に味つけすると味が定まらず、甘くなりがちだったので、めんつゆで煮たら簡単においしくできました♪
レシピID : 3242918 公開日 : 15/06/17 更新日 : 15/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート