ゆで豚のみぞれ和え の画像

Description

ヘルシーな豚肉をさらにヘルシーに! ゆでてたれであえるだけの簡単な1品です。あっさりと日本人好みの味に仕上げました。

材料 (4人分)

400g
10cm位
レモン,すだち,ゆずなどお好みで
適宜
たれ
●砂糖
大さじ2
●酢
大さじ3
●しょうゆ
大さじ3
●ごま油
大さじ1
●ねぎのみじん切り
大さじ2
●しょうがのみじん切り
大さじ2
七味唐辛子(好みで)
適宜

作り方

  1. 1

    大きな鍋に湯を沸かす。大根は皮をむき、すりおろして汁を絞る。薬味用ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    たれを作る。ボウルに砂糖と酢を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜる。残りの材料を加え、混ぜ合わせる。

  3. 3

    湯が沸いたら、豚肉を1枚ずつ入れ、浮いてきたら別のボウルに取り出す。豚肉全部を同様に茹でる。アクが出てきたらすくって捨てる。

  4. 4

    豚肉がまだ熱いうちにたれを混ぜ合わせる。(たれの量は加減してください。)味がなじんだら大根おろしを加えてよくあえる。ねぎをちらし、七味唐辛子をふり、レモンを添えてできあがり。

コツ・ポイント

豚肉を茹でるときくっついて固まらないように気をつけてください。
茹で汁はアクをしっかりとってスープなどに使えます。
熱くても冷たくてもおいしいですよぉ♪ サラダに混ぜても旨っ♪

このレシピの生い立ち

大根おろしって和食が生んだ傑作だと思う♪
レシピID : 324722 公開日 : 07/01/31 更新日 : 07/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
watyami
祖父母は温、だんな様と私は冷で♪どちらもおいしいと好評でした♡

きれいに仕上げてくださって嬉しいです♪ほんとアリガトです♪

写真
しゅんぺいのママ
酢が利いててさっぱりしてるから夏にぴったりのメニューですね!

彩りも美しく作ってくださって嬉しい♪ありがとうございました!

初れぽ
写真
戸増ちえこ
ネギがないですが^^;息子がウマい、とバクバク食べました^^

息子さんに喜んで頂けてヨカッタ♪ありがとうございました!