デミグラスソースのハンバーグの画像

Description

面倒なデミグラスソースをレンジで簡単に♪ ふっくらとしたハンバーグにかけて

材料 (1人分 )

150g(女性は130g程度で)
1/4
瑚椒
適量
ひとつまみ
パン粉
適量(大4くらいかと)
焼き用油
適量
❮デミグラスソース❯
ソース
大2
ケチャップ
大2
赤ワイン
大3
バター
ひとかけ(5gほど)
瑚椒
適量

作り方

  1. 1

    ボールに挽き肉、すりおろした玉ねぎ、瑚椒、塩、パン粉を入れこねます。

  2. 2

    玉ねぎをすりおろすことで、ハンバーグが固くならず、ふっくらとジューシーになります。

  3. 3

    玉ねぎの量はお好みで増減していいと思いますが、形成が困難になる可能性があるので、パン粉で固さを調整してください。

  4. 4

    フライパンに油をひいて、形成したタネを中火で焼いていきます。

  5. 5

    両面に焼き目が付いたら、オーブンで180度で20分焼きます。(メーカーによってオーブンは調整してください。)

  6. 6

    オーブンがない場合は、フライパンに少量の水を入れ、弱火にして蓋をします。7-8分くらい様子を見てください。

  7. 7

    ハンバーグを焼いている間にソースを作ります。器に上記デミグラスソースの調味料を入れ、レンジで1分ほどチンします。

  8. 8

    焼きあがったハンバーグにデミグラスソースをかけたら完成です♪

  9. 9

    付け合せにサラダや焼き野菜などを~

コツ・ポイント

玉ねぎをすりおろすことで、ふっくらとジューシーなハンバーグに仕上がります!

このレシピの生い立ち

簡単なデミグラスソースと固くならないハンバーグを作りたくて!
レシピID : 3249944 公開日 : 15/06/21 更新日 : 15/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート