プレゼントにプチガトーショコラをの画像

Description

ラム酒の効いたしっとりガトーショコラ。菜種油で簡単に、手頃な冷凍ミックスベリーでお店に負けない華やかさを!

材料 (6〜7cmのセルクル型 4個分)

25g
|菜種油
50ml
砂糖
30g
2個分
ラム酒
数滴
2個分
冷凍ミックスベリー
適量(飾り付ける分)

作り方

  1. 1

    セルクル型を作る
    1Lの牛乳パックを4つに切り分け、丸く形を作りホッチキスで止める

  2. 2

    写真

    アルミホイルで底を作りながら紙パックを隠すように覆う
    普通のセルクル型の場合もアルミホイルなどで底を作る

  3. 3

    型にクッキングシートを敷く(この作業が肝心です。側面はもちろん、底にも 形どおり丸く切り取り敷きましょう)

  4. 4

    ドライフルーツにラム酒を数滴かけ、蓋をする
    冷凍ミックスベリーをキッチンペーパーを敷いた皿の上にだし、冷蔵庫へ入れる

  5. 5

    さて、ケーキ作り。

    まずはチョコレートを刻み、菜種油と合わせ、湯煎にかける

  6. 6

    写真

    卵白を泡立てる(手動/ハンドミキサー)
    ①ふんわり白っぽくなったら砂糖を1/3加え
    ②高速で混ぜ
    ③また1/3加える

  7. 7

    ④同じように高速で混ぜ
    ⑤残りの砂糖を入れる
    ⑥泡立て器で掻いたときに跡が残るようになるまで混ぜてください

  8. 8

    オーブンを180度に温める
    湯煎にかけているチョコレートの様子を確認し適宜かき混ぜる

  9. 9

    卵黄をさっきの卵白に入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜる。湯煎にかけていたチョコレートどーっと入れる

  10. 10

    8割ほど混ざったかな、というあたりで薄力粉とココアパウダーを振るいかける(上の方から)
    ゴムベラに持ち替える

  11. 11

    底からすくい上げるように手早く混ぜ、これまた8割ほど混ざったところで漬けておいたドライフルーツとラム酒をざざっと入れる

  12. 12

    泡が消えないように手早く、且つしっかり混ぜ、型に均等に入れる

  13. 13

    180度で10分、170度で10分。途中、焦げてないかちゃんと確認し、適宜アルミホイルをかぶせる

  14. 14

    写真

    オーブンによって様々なので爪楊枝で刺して、生焼けじゃないか確認する

  15. 15

    写真

    完全に焼けたらケーキクーラーにのせ、粗熱がとれたら型からはずしクッキングシートをとる

  16. 16

    写真

    冷めたらいよいよトッピング。ミックスベリーをケーキの上に隙間なく並べる

  17. 17

    写真

    粉砂糖をかける(泣かない粉砂糖はこの時点で。普通の粉砂糖の場合は食べる直前に)

  18. 18

    トッピングが生なので持ち運びには向かないと思います。保存はラップをふんわりかけて冷蔵庫で。

コツ・ポイント

しっかりもこもことした卵白を作ること。卵白を泡立て始めてからオーブンに入れるまでは手早く。ベリーのトッピングは隙間なく。箸を使うとよいと思います。

このレシピの生い立ち

父の日になにか作りたいと思い、家にあった本のレシピをアレンジしました。型を作る工程が面倒ですがそれも愛情のひとつということで…笑 レシピはとってもいい仕上がりだと思います。
レシピID : 3251618 公開日 : 15/06/21 更新日 : 15/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート