白はんぺんとえびのふわふわ焼きの画像

Description

ふわふわで、エビのプリッと感も楽しめる一品です。おかずにおつまみになると思ってます。

材料 (小さめ10個分)

6〜7尾
2本
鶏ガラスープの素
小さじ1
小さじ1
塩(下ごしらえ用)
少々
サラダ油orゴマ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    はんぺんは袋に入ったままモミモミと潰します。あまり粗潰しでは焼いていると崩れやすいです。

  2. 2

    葉ネギを小口切りにしておきます。

  3. 3

    エビは殻をむき、塩(下ごしらえ用)でもみ、片栗粉(下ごしらえ用)を振り、混ぜて少しなじませてから水洗いし臭みを取ります。

  4. 4

    エビを包丁でたたき細かくします。少しエビの感じが残ってるくらいでOKです。

  5. 5

    ボールにもみ潰したはんぺん、たたいたエビと小口切りしたネギ、鶏ガラスープの素と酒を入れ、手で混ぜます。

  6. 6

    小判型や小丸型に成型して、熱したフライパンに油をいれ、弱火で片面3分ずつくらい焼きます。(フライパンに蓋をしてください)

  7. 7

    両面に焼き色がついたら完成です。

コツ・ポイント

火が強いとすぐ焦げるのに生焼けになるので弱火がいいです。鶏ガラスープの素は目分量で入れて味が濃かったので小さじ1にしました。味が無いと思ったら、醤油やポン酢をつけて食べてください。

このレシピの生い立ち

焼きそばメインの日のおかずに困り、お好み焼きからひらめきました。スーパーで白はんぺんをみてやってみたところこうなりました。クックパッドで似たレシピはあります。
レシピID : 3257080 公開日 : 15/06/24 更新日 : 15/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート