てるてる坊主☆あーした天気にしておくれ♪

てるてる坊主☆あーした天気にしておくれ♪の画像

Description

梅雨にはこのお弁当♪遠足やプールなど楽しい行事の日には願掛けしましょ~!

材料

おにぎりタイプ①
適宜
少々
適宜
適宜
お弁当に詰めるタイプ①
適宜
適宜
適宜
ゆかりまたはふりかけ
適宜
お弁当に詰めるタイプ②
適宜
適宜
適宜
ゆかりまたはふりかけ
適宜
おにぎりタイプ②
適宜
少々
適宜
ケチャップ
適宜
お弁当に詰めるタイプ③
適宜
ゆかりまたはふりかけ
適宜
適宜
ケチャップ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    おにぎりタイプ①ご飯をラップで包みなんとなーくてるてる坊主の形にする。表面に塩をふりかける

  2. 2

    写真

    首の部分に輪ゴムでとめると頭も丸く成形しやすかったです!

  3. 3

    写真

    あとは海苔で目と口、カニかまでほっぺと首のヒモ部分をつければ完成。
    右はお弁当に詰めるタイプのてるてる坊主。

  4. 4

    写真

    お弁当に詰めるタイプ①クッキングシートでてるてる坊主の形をつくりご飯に乗せてふりかけをかける。クッキングシートをとる。

  5. 5

    写真

    お弁当に詰めるタイプ②スライスチーズで作る方がくっきりてるてる坊主がわかりますね。

  6. 6

    写真

    雫に型抜きしたスライスチーズをプラスするとなお梅雨っぽさがでます◎

  7. 7

    写真

    おにぎりタイプ②こちらは表紙になっている改良版。雲さんも輪ゴムをかけて◎てるてる坊主の裾はお箸などで型をつけるとgood

  8. 8

    写真

    海苔で首巻きをつけてからお弁当に。目口ほっぺをつける。こちらはほっぺをケチャップで。こちらの方が簡単材料も少なく早いかな

  9. 9

    写真

    まん中はお弁当に詰めるタイプ③

コツ・ポイント

輪ゴムをかけるときは緩めに!きつく縛ると首がちょん切れます(-_-;)

このレシピの生い立ち

キャラ弁の本に、卵白で作った平面のてるてる坊主が載っていて、それを立体にしたくて作ってみました
レシピID : 3257383 公開日 : 15/07/07 更新日 : 15/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート