ヘルシー!紫蘇バーグの画像

Description

子供に大人気のハンバーグも、よい大人にゃちょっとヘビーすぎるもの。 そこでサッパリ風味の大葉仕立てにしたんです。

材料

200g
10枚
1/4丁
塩胡椒
少々
ポン酢
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボールにひき肉を入れ、塩少々を加えて粘りがでるまでよく混ぜます。こうすることで、肉汁が流れ出にくくなります。

  2. 2

    こねたひき肉に、あらかじめ水切りしておいた豆腐と、刻んだ大葉を加えてよく練ります。 これでタネのできあがりです。

  3. 3

    写真

    フライパンをよく熱し、油を大さじ1杯加えてからひき肉を入れて焼きます。 真ん中を思い切り凹ませて火の通りをよくします。

  4. 4

    フタをして、中火で約10分焼きます。

  5. 5

    写真

    さて10分経ちました。 フタを開け、肉をひっくり返してさらに8分焼きます。

  6. 6

    写真

    焼けたら皿に乗せ、真ん中の穴に大根おろしをたっぷり盛り付けて、食べる直前にポン酢を回しかけていただきます。

  7. 7

    写真

    是非アツアツをどうぞ! 七味もよく合いますよ~。

コツ・ポイント

・タネを二等分しても良いです
・豆腐の水気はよく切りましょう!
・大葉は倍量加えても構いませんよ!
・両面強火で焼き固めてからオーブンで仕上げる方法もありますが、初心者には少しコツが必要です。 なのでフライパンでお気楽に焼いてみてください。

このレシピの生い立ち

とにかくアッサリ仕上げたかったので、ハンバーグにつきものであるパン粉や牛乳、卵、タマネギも加えてません。 ひき肉の種類は問いませんが鶏だとよりアッサリ仕上がるでしょう!
レシピID : 3259895 公開日 : 15/06/26 更新日 : 15/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
feleza
同時にナスも焼きました♪青じそたっぷりおいしかったです!

お試しいただきありがとうございます!!

初れぽ
写真
ホワイトあるぱか
紫蘇が家で沢山出来たので☆さっぱりしてとても美味しく作れました♪

わあ! よかったですー!