パウンドケーキ〜(o˘◡˘o)スクエア♡

パウンドケーキ〜(o˘◡˘o)スクエア♡の画像

Description


どんな飲み物にも

Matchしますョ〜♪

大勢集まっても

数をきりわけられ

安心です♡

材料 (18cmスクエア1個分)

グラニュー糖
250g
Lサイズ6個
300g
製菓用ラムレーズン
2袋…80×2=160g
保湿…あればコアントロー
大さじ2…30cc
保湿…なければ水とクッキングペーパー
適量
ラムレーズンはお好みで,あと1袋入れてもよいカモ…

作り方

  1. 1

    材料を用意します…

  2. 2

    ハンドミキサーで…マーガリンを攪拌します…

  3. 3

    白っぽくなってきたら〜

  4. 4

    グラニュー糖を2〜3回に分け入れ…その都度〜

  5. 5

    攪拌します。

  6. 6

    その中に…割っておいた卵を〜

  7. 7

    2〜3回に分け入れ…ひたすら攪拌〜滑らかに綺麗に混ざったら〜

  8. 8

    計っておいた薄力粉を…

  9. 9

    ふるいにかけながら(私は水切りザルを利用しています)入れ〜

  10. 10

    ハンドミキサーからゴムべらにかえ…

  11. 11

    切るように混ぜます…薄力粉がまだ白く粉っぽさが残っているところに〜

  12. 12

    ラムレーズンを(レーズン同士が固まっているところがあるので)ほぐしながら入れ〜

  13. 13

    白い粉っぽさが見えなくなるまで…切るように混ぜます。

  14. 14

    生地の完成!

  15. 15

    処理した型に流し込みます…
    今回はクッキングシートを利用しましたが…油脂を塗って小麦粉をはたき入れてもOK!ですョ。

  16. 16

    生地が型に入ったら20cm位の高さから数回落とし…空気を抜き生地を落ち着かせます。

  17. 17

    その後…焼くと真ん中が膨らむので〜真ん中を箸で気持ち窪ませておきます。

  18. 18

    180度に予熱しておいたオーブンの下段に入れ45分焼きます。

  19. 19

    竹串を刺して生の生地がついてこなければOK!

  20. 20

    季節や使用される油脂(マーガリンの種類やなんか)やオーブンの癖により焼き時間は調整なさって下さいね〜♪

  21. 21

    写真

    オーブンから出したら…20cm位の高さから数回おとします…その後,ケーキクーラーにのせ…粗熱をとりますが〜

  22. 22

    写真

    香り付けと乾燥を防ぐためにコアントローを…

  23. 23

    写真

    豆皿にこれくらい入れ…

  24. 24

    写真

    こんな感じで〜塗るか…

  25. 25

    写真

    コアントローもしくは水を染み込ませたクッキングペーパーを生地の上にかけておきます。

  26. 26

    写真

    粗熱が取れたらラップにピシッと包み…ナイロン袋に入れて保存しますが…今回は家人No.4さんが会社に持って行くため〜

  27. 27

    写真

    粗熱が取れてから即…こんな風に切り分けました〜♪
    直ぐに食さない場合は…乾燥を防ぐ為,一個一個ラップに包んで下さい。

  28. 28

    写真

    一両日中に食す場合は硬くなるので冷蔵庫には入れません。

  29. 29

    写真

    型底の内寸18cmの型です…

  30. 30

    写真

    ダイソーのパック3枚に入り切りました…

  31. 31

    成功するとは思っていなかったので,途中まで写真を撮っていませんでした。次回作る時に上書きさせて頂きます…m(_ _)m。

コツ・ポイント

生地をハンドミキサーで…イヤになるくらいよぉ〜く攪拌すると,きめ細かなパウンドケーキになります…頑張っ♪(*‾∇‾)/ !

このレシピの生い立ち

出社する2時間半前に家人No.4さんが何か作ると言うので,ネオソフト300gを使い切る簡単な適当レシピを作り…コレで作ってみたら〜と無責任に渡したものですが…焼けた姿を見たら意外に見栄えしたので〜覚書きに…≠(‾~‾ )モグモグ
レシピID : 3261851 公開日 : 15/06/27 更新日 : 15/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート