豆乳Dressy* Sauceの画像

Description

蒸し野菜にかけるだけでおもてなしに。味噌が隠し味です。柚子こしょうバージョンもおすすめ*

材料 (覚えやすい分量)

1カップ
少々
大さじ1
甘みそ(赤でないもの)
大さじ1半
マスタード
小さじ1
オリーブオイル
小さじ2
しょうゆ
足りなければ、ちょっぴり

作り方

  1. 1

    材料をミキサーにかけて、出来上がり。冷蔵庫で冷たく冷やしておきましょう。

  2. 2

    写真

    上に、シュワシュワ・泡あわ~♪なところもでてきます。2日冷やすと、上にちょっと固まってくる層ができます。使うときに混ぜて、適宜どうぞ。

  3. 3

    写真

    ※以下はお勧めレシピです。【豆腐のともソース】ちょっと変わった冷奴にどうぞ。多めにかけて、上に胡椒と、オレガノ(乾燥)をふりました♪シンプルで美味です。

  4. 4

    写真

    【ひじきとレンコンチップス入り水菜サラダ】ひじきにマスタードフレーバーをつけて、カリカリレンコンチップス・春雨などをざっくり。食べる前にかけて混ぜると美味しい!

  5. 5

    写真

    【季節の野菜に】塩+オリーブオイル少々くわえた湯で、それぞれ茹でた野菜を盛り付け、適宜このソースをかけたり添えたり。写真は、菜の花・セロリと、黄色いのは黄にんじんで♪野菜嫌いの人もこれならいけます。

  6. 6

    写真

    【柚子こしょうバージョン。】マスタード、しょうゆの代わりに柚子こしょうで。

コツ・ポイント

豆乳のたんぱく質+酢で、タンパク質が凝固しトロリとします。いろんな野菜や豆に合います♪マスタードの代わりに柚子こしょうにしても◎

このレシピの生い立ち

おいしい精進サラダに合うドレッシングを、と。少しかけるだけで美味しくなるので、減塩効果期待できます♪
レシピID : 328105 公開日 : 07/02/09 更新日 : 07/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
inomari
温野菜に♪見えるかな?ミキサー無いので、泡だて器で^^;美味~♪

これのつくれぽ第一号、ありがとう☆かぼちゃ、ためしてみますね