簡単♪小松菜としめじのからし和えの画像

Description

ゆでて和えるだけ♪簡単!野菜はいろいろアレンジ可能!歯応えのある野菜がオススメです!

材料 (☆2人分☆)

1把
1パック
◎味付け◎
醤油
お好みで
ねりからし
お好みで

作り方

  1. 1

    しめじは石づきを取り、手でほぐし、軽く洗う。小松菜は洗っておく。

  2. 2

    沸騰したお湯でしめじをさっと茹で、冷ましておく。

  3. 3

    しめじを茹でたお湯に塩を入れ、小松菜をさっと茹で、冷水にとる。

  4. 4

    小松菜の水気をよく絞り、しめじと同じくらいの長さに切る。

  5. 5

    醤油にねりがらしを好みの辛さになるように溶かす。

  6. 6

    茹でたしめじと小松菜に5で作った辛子醤油を和えて完成!!

コツ・ポイント

簡単過ぎて特にありません。
しめじを茹でる際、ザルなどに入れたまま茹でるとあげるのにラクです!
しめじと小松菜、同じお湯で茹でてますがもう一度沸かすのが面倒だっただけです(笑)
茹でるのも面倒!という方は、レンジでも◯

このレシピの生い立ち

普通のお浸しをあまり食べない旦那。でも、菜の花の辛子和えはパクパク食べている!ということで、いつものお浸しも辛子和えっぽくしたら食べるのでは?と思い、やってみました!
レシピID : 3286962 公開日 : 15/09/17 更新日 : 15/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
めかにか
お弁当用に作りました。おいしく出来ました。ありがとうございます♪

掲載遅くなりすみません! お弁当の仲間入り嬉しい♡感謝です♪

初れぽ
写真
82tarou
沢山貰った小松菜で作りました。少し甘味も加えて美味しく頂きました

こんな適当メニューにつくれぽをいただけるとは!感謝です♡