マーマレードの画像

Description

マーマレードとはいえどもオレンジではありません。自家製のみかん(八朔)です。

材料

八朔、甘夏、伊予柑など
2個
グラニュー糖
300g
 

作り方

  1. 1

    写真

    皮を剥いて皮と実、種に分ける。種はお茶のパックに入れておく。

  2. 2

    写真

    皮は薄く刻み、水にさらす
    しばらくして少し揉んで水を換え、再びさらす。これを3~4回繰り返す。(一晩水にさらすと良い)

  3. 3

    鍋に水切りをした皮、砂糖、実、皮、砂糖、実の順に入れる。(一晩置いておくとしんなりしてくる)

  4. 4

    写真

    ③の鍋に①の種入りお茶パックを入れ、火にかける。

  5. 5

    写真

    焦げないようにかきまぜながらトロトロになるまで煮てできあがり。

  6. 6

    写真

    大量にできるのでタッパに入れて冷凍保存すると長持ちします♬

コツ・ポイント

※種はペクチンがたくさん含まれているそうなので捨てずに一緒に煮てください。
※水にさらすのを手を抜かずにこまめにすると苦味が少なくおいしく出来上がります。

このレシピの生い立ち

母直伝のレシピです。毎年叔母よりたくさんのみかんを頂くので。。
レシピID : 328856 公開日 : 07/02/10 更新日 : 08/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
うさルリ
甘夏で作りました♪ いっぱいできてうれし~

ありがとうございます♪本当に沢山できましたね!美味しそう☆

初れぽ
写真
katz/cat
伊予柑とネーブルで作ってみました。香りがよくて大満足です♪

ありがとうございます!伊予柑とネーブル、美味しそうですね♪