粉ミルク消費にも☆にんじんバナナケーキ

粉ミルク消費にも☆にんじんバナナケーキの画像

Description

甘さ控えめ♡子どものおやつや朝食に♡

材料 (パウンドケーキ型1本分)

サラダ油
40g
砂糖
15g
2個
1本
150g

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に予熱しておく。

  2. 2

    マーガリンとサラダ油を泡立て器で良く混ぜ合わせる。
    砂糖と粉ミルクを加えて更に良く混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    粉ミルクはこちらを使用しました。
    生後0ヶ月からの粉ミルクを使用する場合は、付属のスプーンですりきり10杯が目安です。

  4. 4

    そこに卵を1個ずつ割り入れ、その都度泡立て器で良く混ぜ合わせる。

  5. 5

    小さくちぎったバナナを加え泡立て器でバナナを潰しながら混ぜ合わせ、すりおろしたにんじんも加え良く混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    薄力粉を振るい入れゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。
    生地を型に流し入れ、表面を軽くならし、軽くトントンして空気を抜く。

  7. 7

    180度のオーブンで35分〜40分焼く。
    焼き時間は調節してください。
    竹串などで刺し生地が付いてこなければOK。

  8. 8

    写真

    焼きあがったら、型に入れたまま粗熱をとる。
    粗熱がとれたら乾燥しないように上からオーブンシートやラップを被せておく。

  9. 9

    冷めたら型から取り出し、ラップで包んでおく。

  10. 10

    写真

    粉砂糖を振りかけ、生クリームやヨーグルト、アイスクリームなどを添えれば立派なデザートに♡

コツ・ポイント

混ぜて焼くだけです!
ベーキングパウダーはあえて使用せずに作ってみました。出来上がりは「しっとり」です。
砂糖の量は通常のパウンドケーキの1/6以下です☆

このレシピの生い立ち

一歳の子どもの朝食のパンを買い忘れていたので、代わりになるものをあるものだけで作ってみました。もう飲まなくなり余っていた粉ミルクがもったいので試しに入れてみました。
レシピID : 3303288 公開日 : 15/07/18 更新日 : 15/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
sato3★
素朴な甘さで美味しかったです★まだ粉ミルクが余っているのでリピートしたいと思います♫
写真
クック6NF9NW☆
材料参考にさせていただきました☆卵無しでもフワフワ美味しかった☆

焼きたてのフワフワたまりませんよねー♡ありがとうございます!

初れぽ
写真
クックF7RHFP☆
ミルク小袋2つと+BPで。綺麗な黄色でバナナの香りがフワー(^^

焼きたての香りたまりませんよねー♡ ありがとうございます!